


★ 昨年は8月23日までに(163本)の収穫でした ★

(初めての収穫は(4本)です)



★ 最近は雨ばかり降って居て、太陽が出ないので、成長が遅い今日この頃です ★

★ ふじ吉は初キュウリを、美味しそうに食べました ★

【散歩で撮ったアジサイの花】
★ 下のアジサイは、散歩の途中に有る(やまぐち農園)の庭に咲いて居した ★








【山の日陰のアジサイ】

★ 散歩の途中の山の麓で咲いて居ますが、日があたら無い為か、色が薄い ★


★ 毎日の様に見て居るけど、殆ど色が変わりません ★
【爺が10年前に描いたアジサイの油絵】



★ 上の絵を描いて居る写真、最近は殆ど描いて居ません ★







さっそくキュウリを見に来ましたよ。
今年も豊作だと良いですね。
毎回更新のたびに何となく
《ここまでで○本だなぁ》
・・と数えてしまう私です(笑)
ふじ吉君、とれたての美味しいキュウリもらえるなんて幸せ者~~
出来たら家庭菜園したいけど場所が無い
だから~~七十爺さんのブログは とっても私楽しめるから好きです!
今頃のアジサイ本当に綺麗で散歩で見かけると見入ってしまいます
キュウリ食べ放題だわ!笑
アジサイも綺麗ですね!この時期しか
見れないお花だしね!石川もアジサイ咲き始めました。
梅雨時期です。お身体十分に気をつけて下さいね!
もう収穫できてるんですね。
我が家の苗は、植付けが遅かったせいかショボイです^^;
今年はナスの収穫も望めそうにありません。
トマトやミョウガ、カボチャはいけるかな?
そしてアジサイの画像も、
爺ちゃんの絵もとっても綺麗です。
にゃんことアジサイの画は、
ファンの多い作品ですもんね♪
近くなら 浅漬けとかカッパ巻とか 作れるのに
徳島は ちょっと遠いかな?
アジサイ キレイに咲いてますね~
師匠が描いたアジサイ 本物よりも 美しいですね!!
今年も キュウリの収穫が始まりましたね
みずみずしくて 美味しそうなキュウリ。。今年は 何本とれるのかな~~
楽しみですね♪
紫陽花 綺麗ですね~ ピンク色の 紫陽花綺麗ですね