私はCS放送関連の音響技術の仕事をしている。
仕事の相手は、
主に社内の「制作」の連中だが、
今日は外部のスタッフに依頼した作業を担当した。
彼は(見た目)30代半ばのフリーランスだが、
その能力の低さに
私は愕然としてしまった。
幸いなことに
私は今の会社に転職するまでギョーカイの第一線にいた。
だから、
仕事が出来ない者は淘汰されると信じていた。
しかし、
この外部スタッフは、
新人でも分かるようなミスを繰り返しているのに
この世界で生き延びている。
信じられなれない現実だ。
本格的なデジタル化の時代を迎え、
我々のギョーカイも多様化している。
そんな流れの中で
何の能力も持たずに生活が出来ているヤツがいる。
マジでショックだった。
仕事の相手は、
主に社内の「制作」の連中だが、
今日は外部のスタッフに依頼した作業を担当した。
彼は(見た目)30代半ばのフリーランスだが、
その能力の低さに
私は愕然としてしまった。
幸いなことに
私は今の会社に転職するまでギョーカイの第一線にいた。
だから、
仕事が出来ない者は淘汰されると信じていた。
しかし、
この外部スタッフは、
新人でも分かるようなミスを繰り返しているのに
この世界で生き延びている。
信じられなれない現実だ。
本格的なデジタル化の時代を迎え、
我々のギョーカイも多様化している。
そんな流れの中で
何の能力も持たずに生活が出来ているヤツがいる。
マジでショックだった。