昨日、スイミングのバスでこうちゃんとあやちゃんが言い合いになってました。普通のジャンケンと逆(チョキとパーならパーが勝ちになる)のジャンケンなんだけどこうちゃんはこれを『大阪じゃんけん』だと言い、あやちゃんは『アメリカじゃんけん』と言い張るんです
ま、どっちでもいいんだけど・・ネットで調べると大阪じゃんけんはそのように書いてあって・・アメリカは色々あるみたいで???でした。幼稚園一緒のところにいってるんだけどなぁ。
さて。。昨日はスイミング。いつもより参加するお友達が少なく、それなのに2人男性コーチがみてくださり、バンバン泳がせてもらいました。背泳ぎの手をこうちゃんはコーチが近くにいるときしっかりしてるのに遠くにいけばおろそかにしててそれを見たコーチはずーっとゴールまでこうちゃんについていってくださってました
ありがたや
でもなぜコーチがいないとちゃんとしないというのはいかがなものかしら・・
あやちゃんのスイミングは・・検診のときに先生に相談したら今飲んでる薬が終わったらということでまだ二月はお休みしないといけないみたいです。
こうなるとこうちゃんをいつ上のクラス(一時間遅い小学生クラス)にうつすのをいつにしようか悩んじゃいます。
小学校の入学と同時よりひとあし早く入れて慣れさせておきたいんですけどね。。どうしようかな。。


さて。。昨日はスイミング。いつもより参加するお友達が少なく、それなのに2人男性コーチがみてくださり、バンバン泳がせてもらいました。背泳ぎの手をこうちゃんはコーチが近くにいるときしっかりしてるのに遠くにいけばおろそかにしててそれを見たコーチはずーっとゴールまでこうちゃんについていってくださってました



あやちゃんのスイミングは・・検診のときに先生に相談したら今飲んでる薬が終わったらということでまだ二月はお休みしないといけないみたいです。

