
先日発売されたwx04k(京セラ)のandroid端末に機種変更しました。
HYBRID W-ZERO3(プランGS)からの機種変更は正直プラン的(重要)には何の魅力も、
というよりマイナスのイメージしか沸きません。
その下りは先日のブログでもちょいちょい書いたかと思いますが、
プランGSで端末機代払い終わってれば、誰定(他キャリア10分間掛け放題)、PHSの通信
(2chやtwitterぐらいなら十分、3Gノーマルよりマシな場合も?)無料で、
月2000円強だった訳です。が、プランDは強制で7000円近い金額を払わされます。
他のキャリアと変わらない。まぁ、携帯番号は2つ(PHSと3Gでひとつづつ)持てますが、
これまでのプランと天秤に掛けると既存ユーザはメリット無さすぎ・・・
にも関わらず何故機種変更したか・・・
理由は、
・HYBRID W-ZERO3・・・というよりSHARP端末?windowsCEに嫌気を刺していた
・まともなAndroidの端末を持ちたかった(中華製は買ったけど)
・京セラだからww
3つめの理由が全て(笑
willcomユーザにとって京セラは神です。
そんな神メーカーから出たwillcom端末。プランは禿・・・こほん。糞ですが、人柱になろうってやろうじゃねーか!って事で、機種変してみましたよっと。
使用感。
中華製に比べて全てにおいてマトモです!
・・・ってオイww
いや、ほんとマトモで、アプリも色々インストールされてはいますが、
特に某ソフトバンクの犬のアプリとか・・・あ、某ばんくの犬っぽいアプリとか、
全くいらないものもあったりしますが、
でも、今日日珍しく、メーカーのアプリは皆無で快適ですね。
流石は京セラさん判ってらっしゃる。某ソニーより、あ、某にぃさんより遥かにマトモでした。
(・・・個人的な感情と、記憶と背徳と、私怨が入り混じっています。気分優れない方は、すみやかに他のHPへ・・・)
・・・と、主メモリの空き領域は若干心許無い感じは拭えませんが、
それでも、まだマシな方じゃないかな。
(つづく?)
HYBRID W-ZERO3(プランGS)からの機種変更は正直プラン的(重要)には何の魅力も、
というよりマイナスのイメージしか沸きません。
その下りは先日のブログでもちょいちょい書いたかと思いますが、
プランGSで端末機代払い終わってれば、誰定(他キャリア10分間掛け放題)、PHSの通信
(2chやtwitterぐらいなら十分、3Gノーマルよりマシな場合も?)無料で、
月2000円強だった訳です。が、プランDは強制で7000円近い金額を払わされます。
他のキャリアと変わらない。まぁ、携帯番号は2つ(PHSと3Gでひとつづつ)持てますが、
これまでのプランと天秤に掛けると既存ユーザはメリット無さすぎ・・・
にも関わらず何故機種変更したか・・・
理由は、
・HYBRID W-ZERO3・・・というよりSHARP端末?windowsCEに嫌気を刺していた
・まともなAndroidの端末を持ちたかった(中華製は買ったけど)
・京セラだからww
3つめの理由が全て(笑
willcomユーザにとって京セラは神です。
そんな神メーカーから出たwillcom端末。プランは禿・・・こほん。糞ですが、人柱になろうってやろうじゃねーか!って事で、機種変してみましたよっと。
使用感。
中華製に比べて全てにおいてマトモです!
・・・ってオイww
いや、ほんとマトモで、アプリも色々インストールされてはいますが、
特に某ソフトバンクの犬のアプリとか・・・あ、某ばんくの犬っぽいアプリとか、
全くいらないものもあったりしますが、
でも、今日日珍しく、メーカーのアプリは皆無で快適ですね。
流石は京セラさん判ってらっしゃる。某ソニーより、あ、某にぃさんより遥かにマトモでした。
(・・・個人的な感情と、記憶と背徳と、私怨が入り混じっています。気分優れない方は、すみやかに他のHPへ・・・)
・・・と、主メモリの空き領域は若干心許無い感じは拭えませんが、
それでも、まだマシな方じゃないかな。
(つづく?)