goo blog サービス終了のお知らせ 

知る楽しみ2

写真、動画付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の家庭菜園の子供たち

2023年05月25日 | 家庭菜園
暖かくなり野菜の育ちも良く皆元気に育ってきました。寒暖の差がありスイカの苗が暑さで不調に、カボチャはウリばえにやられ葉が網状になり新規購入しています。そのほかトマトやキュウリ、南京豆、トウモロコシなどは今のところは順調に育っています。
ジャガイモ
ナス、シシトウ、ピーマン、ゴボウなど
キユウリ
トウモロコシ
南京豆、小松菜
トマト
ネギ、レタス
キャベツ(虫食いだらけ)
ニンジン
ゴーヤ
インゲン
玉ねぎ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の恵み

2023年04月30日 | 家庭菜園
3月に蒔いた野菜が立派に成長した。いっぺんに収穫しても食べきれず友達に配達した。一時雨が降らかったので心配したが降り始めると続いた。








小松菜はなぜか毎年白い斑点ができる。(白さび病らしい)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の家庭菜園風景

2023年04月02日 | 家庭菜園
12月末から雨らしい雨が降らず玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリーが育たず、葉も固くなりっていました。降りだすと毎日降りだし一気に育ちホウレン草などは育ちすぎ実が出始めました。
種まき、苗植えも一気に始めました。チョウも飛び始め虫が元気になり葉を食べるのでネットかけをしなければ。
キャベツ、サニーレタス、ネギ
ほうれん草
玉ねぎ
ジャガイモ
サヤエンドウ
小松菜・シンギク・カブ・ゴボウ・ダイコン・ニンジン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅前のサクラ

2023年03月28日 | 家庭菜園
自宅前の中落堀川で今年も綺麗な桜が咲き、人目を楽しませています。今週までが見頃みたいです。毎年見てますが穏やかにさせてもらってます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ゆるむ春先の古利根川

2023年03月19日 | 家庭菜園
圏央道を望む古利根川



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする