気まぐれカメラ散歩

風景写真、スナップ、祭りありの何でもアリ-ナ写真ブログです

住吉大社

2016-05-31 | 神社

住吉大社・たいこ橋

SONY α6000  EZ P 16-50mm F3.5-5.6 OSS  (A) 16mm f 14.0 1/80sec ISO200

 

御献酒

SONY α6000  EZ P 16-50mm F3.5-5.6 OSS  (A) 21mm f 14.0 1/80sec ISO200

 

 

SONY α6000  EZ P 16-50mm F3.5-5.6 OSS  (A) 16mm f 14.0 1/80sec ISO200

Lightroom cc 2015 & Photoshop cc 2015

本日もご訪問有難うございます

 

 


アクアボ-ドのサポ-ト

2016-05-30 | スポ-ツ

保護具のサポ-ト

Nikon D200  AiNikkor 200mm F4.0  (A) 200mm f 8.0  1/1000sec ISO400

 

 

Nikon D200  AiNikkor 200mm F4.0  (A) 200mm f 8.0  1/350sec ISO400

 

 

 

Nikon D200  AiNikkor 200mm F4.0  (A) 200mm f 11.0  1/350sec ISO400

Lightroom cc 2015 & Photosop cc 2015

本日もご訪問有難うございます。 

 

 


阪堺電軌阪堺線

2016-05-28 | 鉄道・電車

阪堺電軌阪堺線

 

この年にして始めて住吉大社へ

いき阪堺線にのりました。

住吉鳥居前から

天王寺まで

SONY α6000 E ZP 16-50mm OSS (A) 16mm f 14  1/50sec ISO200

 

 

SONY α6000 E ZP 16-50mm OSS (A) 16mm f 14  1/40sec ISO200

 

 

SONY α6000 E ZP 16-50mm OSS (A) 50mm f 14  1/20sec ISO200

 

Lightroom  cc  2015  &  Photoshop cc  2015

本日もご訪問有難うございます。

 

 


一寸法師発祥の地と住吉大社

2016-05-27 | 神社

一寸法師

「一寸法師」は御伽草子の中の物語。

子のなかった老夫婦が

神に祈ると

一寸しかない小さな子がうまれた。

やがて、お椀の船で京に

出て、針の刀で鬼を退治。

鬼が落としていった

打出の小槌をふって体を大きくして

出世したという物語。

SONY α6000 E ZP 16-50mm F3.5-5.6  OSS (A) 17mm f 10.0 1/80sec ISO200

 

 

SONY α6000 E ZP 16-50mm F3.5-5.6  OSS (A) 17mm f 10.0 1/80sec ISO200

 

 

SONY α6000 E ZP 16-50mm F3.5-5.6  OSS (A) 17mm f 10.0 1/80sec ISO200

 

Lightroom cc 2015 & Photoshop cc 2015

 

本日もご訪問有難うございます。