チームNの軌跡

父・母・タロウ・ユウト・ケントの成長日記

ユウトの入院

2009年06月30日 | もも
もともと、ミルクを飲むのがヘタクソなユウト。

生まれてすぐは寝てばかりいたし、しばらくしても一度にたくさんは飲めないし、勢いよく飲むと息するのを忘れて黒い顔になるし、たくさんのませると吐くし。

それでも、それなりに体重も増えていたので、あまり心配はしていなかったのですが、ここ何日か吐くことが頻繁になって、飲む量も少なくなって心配になって能登総合病院を受診したところ、、、

肺炎、そして肥厚性幽門狭窄症疑いで即日入院になってしまいました。

チーム中村、踏ん張り所。

ブログの題名変更しました。

2009年06月30日 | もも
ブログの題名を、『どんぶらこ、桃太郎の日記』から代わり『チーム中村』に変更しました。

これからもよろしくお願いします。
m(__)m

チーム中村におとずれた新たな試練(!?)。ユウトが入院してしまいました。
そんなことになるとは知らずに、呑気に買い物に出かけていた先週末の写真です。
タロウの水着とズボンを買いに行きました。本当に久しぶりに三人での外出でした。

ユウトのことは、次の更新で。

一週間たちました!

2009年06月18日 | もも
早いもので、退院して1週間がたちました。

名前はゆうと(右)、けんと(左)になりました。お腹の中で、右にいたのがゆうとです。

6日目(6月11日)で母子ともに退院になり周囲の人々が驚いています。今は母の実家にお世話になっています。

昨日、検診に行ってきましたが、少し小さめで生まれたゆうとは、体重があまり増えず、また来週体重の増加をチェックに行くことになってしまいました。
(>_<)

さらに首筋のかぶれたみたいなただれが日増しに大きくなり、検査の結果、MRSAが出てしまいました。
(T_T)

ゆうとぉぉー。
がんばれ。

使用前?

2009年06月07日 | もも
六月五日。
帝王切開の手術に臨む前の母。

余裕のブイサインのあと、あんな恐怖と痛みが待っているとは・・・。実は、この写真もかなり強がって作り笑いしていました。

長い入院生活で、いろいろな情報を耳にしていましたが、こんなに痛いとは思いませんでした。
(>_<)

ベビー達は2300gぐらいと2400gぐらい(←4桁の数字を2つも覚えられなくてf^_^;)の元気な男の子でした。双子にしては立派な体重でした。

今は母、安静中のため、続きは次のブログ更新で。