今シーズン、初めてのカスミ草の採花をしました。
いよいよ、忙しくなります。
gooブログのサービスが終了になりますので、今後はAmebaに投稿しますのでよろしくお願いいたします。
Amebaブログでも、民宿かじやのブログになりますので、よろしくお願いいたします。
春先に伐採しておいた薪の集材作業を行いました、・・・・・もう少し早く作業をすれば良かったですが、
草が伸びてしまったので、草刈りに難儀しました。
夕方5時頃の、湯ノ岐川滝見橋の上流の様子です、水量が多くなって黒濁りになっています。
下の画像は、昼頃の様子です、湯ノ花地区は、雨が降り始めた頃ですが、田代山方面は方面は早くから降っていた様で、川の水は少し増水して濁っていました。
カスミ草季咲が咲き始めましたので、雨除けのための屋根ビニールを掛けました。
カスミ草季咲の出荷7月20日頃になりそうです。
先日植えた、十念(エゴマ)の畑の雑草が伸びてきたので、畦立てを行いました、端の畦は、管理機で出来ないので鍬を使っての
人力作業です。