札名 H.cooperi v. leightonii JDV 95/105 Cornfields CL1
科名 ユリ科(アロエ科)
属名 ハオルシア
赤くなるタイプのハオルシアて結構好きなんです。(紫も大好きですが)
実は以前ある方に赤くなるシンビを頂いたのですが、頂いた直後から成長を停止し
やっと最近機嫌が良くなったようです。中心から新しい葉も出てきました。なんと6ヶ月ほど
機嫌を損ねておりました。
人間もそうですが、ハオルシアも一度機嫌を損ねると大変な事になりますね。人間なら
コミュニケーションを取りながら何が原因でこうなったかなど改善は容易ですが、ハオル
シアの場合は???です。特にまだ経験の浅い私には特に。。。
そしてこちらレイトニーも赤くなります。
と言ってもこの時期メモを見ると2.3日雨、曇りで日照時間が減った為にすぐに赤みが取れてし
まったようですね。
葉先のみに少し赤くなっているのが見えます。
実はもっと赤くしたいのですが、しかし葉脈がメラメラと赤いので血液っぽい赤にも見えますね。
こわ~。
葉縁の短い鋸葉が短く、付け根の葉幅はかなり広いのですが先に行くほどとがっていますね。
All photos 2006/10/07
今現在Vittataも強光にて赤くしているところです。
今の時期だととろけないで済むので安心して日光にさらしてます。笑
といっていたらリトのようになったりして?!
最新の画像[もっと見る]
- 放置の後 16年前
- コンパニオンプランツ2009年春 初の収穫 16年前
- コンパニオンプランツ2009年春 初の収穫 16年前
- コンパニオンプランツ2009年春 初の収穫 16年前
- コンパニオンプランツ2009年春 初の収穫 16年前
- コンパニオンプランツ2009年春 初の収穫 16年前
- 春の公園で 16年前
- 春の公園で 16年前
- うにの殻からでました! 16年前
- うにの殻からでました! 16年前
います。元気そうだと思ったら抜いたら
チョビ根しかなくて、土変えました。。
名前調べといてくれるといってそのままになってます。
会のK氏から買ったんですね。私も赤くなるシンビを頂いたのは同じ方からです。もしや同じ物だったりして?!ダルマ葉のころころした葉で肌がマット系のシンビなんですが。
そのシンビは私もまだなんなのか実は聞いていないんですよね~。写真を預けてまた聞こうとは思っているんですが。忙しいの分っているから聞きづらくてね。
私の場合はかなり元気で根がごんぶとのいい子でしたが。。。私の育て方で一気に細根の危うい姿にしてしまいましたよ。苦笑
忙しいので聞きづらいですが、トラジの時は写真を渡し、ころあいを見て電話をしその時はまだ判明していなかったので後でK氏から電話を貰いました。
以前忙しいのでファックスの方がいいと言っていたのでファックスで連絡をとってみるのもいいかもしれませんね。
って違うK氏だったら話がずれますが。笑
子も結構でるし。細かい名前までわかるなら
知りたいところです。
笑!そうでしたか。そうそう親株からカキ仔をしてもらったのですが、子はごろごろ出てましてそこからカキ仔をしてもらったんです。丈夫そうだなぁ。と思っていましたが、家に来てだんまりを決め込みました。
ふるんさんはうまく育てているんですね。羨ましい~。でもやっと少し元気になったので今度載せますね。