錦鯉飼育、薪集めと黒柴犬のはなとの生活日記!

薪ストーブ生活と野菜を作り、日々生きてます。黒柴犬のはなと錦鯉はかわいいですよ。

朝から雨模様。ついにデジカメ購入。

2015-05-31 19:17:35 | 日記

雨降りのためタケノコ採りの予定が、ミズ採りに変更。畑の支柱立てもかみさんに手伝ってもらい

仕事がはかどりました。薪割りは前の日に実施。肌寒いため、薪も焚きました。

ついに、かみさんにデジカメを買ってもらいました。

お母さんありがとう。画面がきれいになったでしょう。明日はねぶたの練習に行きます。

お母さん頑張りましょう。お願いします。

              

             

             


朝4時半に起きて、松の剪定開始。

2015-05-30 07:39:28 | 日記

剪定の前に、鯉の稚魚に餌やりです。明日は、足も何とか良くなってきているので、ネマガリダケ採りに行こうかなと思っています。

備蓄のタケノコがなくなりそうです。夜は、少しだけ。薪を焚いています。薪割りも明日はしたいと思います。

                   

剪定の写真です。カラスの巣も取り除きました。午後には、雲谷の畑に行ってきます。

                   

 


家の畑に支柱をたてました。

2015-05-29 07:27:28 | 日記

畑は、手をかければいい野菜ができるのでやりがいがあります。何とか畑らしくなりました。

クワ1本で畑を耕しています。

スイカ、メロン、トマト、おくら、きゅうりなど付けました。楽しみです。 

                

庭の花です。手入れが大変ですが、花が満開に咲いたときは疲れを忘れます。

                     


雲谷の畑のいもの芽が出てきました。豆類の芽だしも成功。

2015-05-28 09:13:12 | 日記

夕方雲谷の近くに行ったので畑を見てきました。雲谷の畑のいもの芽です。芽だしした豆類を植えます。

              

薪を積む棚です。これじゃ、足りません。薪割りも開始しないと頑張ります。

           

鯉の稚魚の餌やりです。今日の早朝です。

      


昨晩は、津軽三味線の練習日でした。今日は、4時に起きて、松の剪定眠いです。

2015-05-27 07:30:02 | 日記

三味線の練習は、よされ節、あいや節、じょんから節は旧節、中節、新節とアスパムの盆踊りの練習と

諏訪神社の宵宮の歌付けの練習です。大きい松の剪定では高い場所にカラスの巣が2個ありました。晩はまだ寒いので

薪スト-ブが活躍中。

                 

晩御飯は、娘のリクエストのつけ麺です。美味しくいただきました。また、ビ-ルの飲みすぎです。

ご馳走様でした。膝の調子が悪く、痛いため山菜採り中止です。残念。