錦鯉飼育、薪集めと黒柴犬のはなとの生活日記!

薪ストーブ生活と野菜を作り、日々生きてます。黒柴犬のはなと錦鯉はかわいいですよ。

海鮮どんぶりをお持ち帰り。

2015-04-30 09:00:47 | 日記

市場の海鮮どんぶりととげくりがにで、一杯やっつけました。ごちそうです。以前にとった写真です。

カメラはまだ復帰していません。四月二十九日に文化会館で三味線でイベントに参加。久々に

緊張感がありました。五月三日、四日は津軽三味線日本一にお手伝いです。三日は朝四時に起きて

ネマガリタケ採りに行ってきます。

 

                  


カメラが壊れたみたい。

2015-04-27 16:33:38 | 日記

安いデジカメが壊れた。最悪です。レンズが閉じなくなりました。電気屋さんに行かないと。

修理費が高ければ、買い替えも検討します。残念。山にタラの芽を見に行ったらもう開いていた芽もありました。

天ぷらにしていたたきました。美味かった。まだまだ。芽があります。次回のお楽しみ。


朝五時の青森市の街です。

2015-04-25 07:37:27 | 日記

薪割りを開始しました。7トンまで割れるそうですが、なんなか、割れません。

 

                

朝の青森市内です。春の芽吹きがいろいろあります。

                

ヤゴがいる石カメです。ミジンコも湧いています。

         


薪割りを開始しました。

2015-04-24 07:56:05 | 日記
  • 所用がありまして、1週間のご無沙汰しています。アカシアの木の薪割りを開始しました。
  • 堅いため難儀しております。いつもながらの鯉の餌やりです。

                

          

 

               

          


オニヤンマのヤゴ発見、カワニナもいっぱいです。

2015-04-17 07:32:07 | 日記

めだかを食べに来たのか、オニヤンマのヤゴがいました。

池には、もくずがにもいます。錦鯉も食べられてしまうかもしれません。