
車がもう一年たってしまった。軽乗用車に変えて軽快である。その一年点検と週末の買い物に玖珠まで下った。その最初のまた温泉で贅沢をさせてもらった。贅沢と言ってもお金の話ではなく気分の問題だ。昼間特に午前の温泉はよい!!今日は中心街の旧国道にある アサダ温泉 ひまわりの湯 個人でアパート・コインランドリー・温泉とやっているようだ。特筆するようなことはないが御覧の様に木の浴槽にお湯がとうとうとかけ流し、この写真だけでも静かで落ち着いた気分がするでしょう。特にこんな時間はそうそう人に会わない。お湯は単純泉だが、まったりとやさしい弱アルカリ。大きすぎず小さすぎない浴槽もよい。この玖珠町(わが九重町のお隣)に14-5の温泉があると思う、個性的でお勧めなのはお湯がよい"北の園温泉" 奇岩の眺めとお湯がよい〝七福神温泉" 朝から入れて¥100の露天風呂〝万年温泉" などまず挙げたいが、その他のどこに入ってもお湯はたっぷりのかけ流し、そしてまったりとやさしい単純泉が多い。我町九重の温泉に隠れがちだが是非わざわざ訪ねる価値もあると思う。町では温泉のパンフレットも作っている、何ヶ所かなぜか掲載されていないが。
アサダ温泉 ひまわりの湯 ¥300 10:00-23:00 駐車場4台 すぐ前には日田の金毘羅うどんがうまく、また地元のとんかつ専門店〝東華"もうまい。
これからは温泉がとてもよい季節になってきた。九重町にも来てね。どっさりとよい温泉があるからね。
アサダ温泉 ひまわりの湯 ¥300 10:00-23:00 駐車場4台 すぐ前には日田の金毘羅うどんがうまく、また地元のとんかつ専門店〝東華"もうまい。
これからは温泉がとてもよい季節になってきた。九重町にも来てね。どっさりとよい温泉があるからね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます