2018年4月、ちょうど1年前にパーソナルカラー診断をしました
とある経験値の高いパーソナルコンサルタントさんに自然光の入る午前中で、ノーメイクで。という条件で診断してもらいました。
このパーソナルカラーは一生変わらない。と言われています。
診断をする前は「オータム」かなぁ。
「オータム」の色味具合好きだしね。
と思ってましたが、色味の「好き」と「似合う」は別物です。
確かにそうですよね。
自分では好きでも、客観的に見て似合っていなかったら最悪ですよね。
「似合う」という規定は「肌色が綺麗に見える、全体が明るく見える」ということです。
診断で色を試してみると顔色が暗くなったり明るく見えたりと、すごくよくわかりました。
まあ、色味によっては微妙なところもあるんですが、総じて「ウインター」という診断になりました。
とりあえず、今着ている服が否定された感じではなかったし、似合わない色味の使い方を教えて頂き、とても参考になりました。
あれから1年、「ウインター」を意識して洋服を選んでます。
とはいえ、結局、「黒」や「紺」、「グレー」と同じような色味を選んでしまいますが。。。。
で、先日、化粧品等美容系の仕事ををしている知人とたまたまパーソナルカラーの話しになったんですが。。。
彼女が言うには、「ウインター」じゃなくて「オータム」なんじゃないかと。。。
「肌の色味と体つき、からするとそうだよ!」と。
えぇ~~!!
「ウインター」と「オータム」って全然違うじゃん!!
まじかっ!!
この1年、はっきりした色味だけを選んできたのに。。。
まさかの「オータム」って「アースカラー」じゃん。
ぼやっとした色味って。。。
と、彼女から断言されてかなり揺れ動きました。
ですがカラーコンサルタントから言われた「ウインター」を信じます。
ノーメイクで自然光で診断したんだし。
それに自分も納得したんだし。。。
ということで、一瞬揺れ動きましたが今後も「ウインター」で行きます