グラトラBBと遊ぶOLD BOY(NO FUN NO LIFE)

グラストラッカー・ビッグボーイにハイエース車中泊キャンプも交えて!

ETCゲート通過確認走行

2020-05-07 16:27:22 | 整備
ETCは取り付けて、カードの読み取りも確認できたけど、実際に無事にゲートを通過できるのかは不明。
なので、試験走行をしないと、なんかスカッとしない気分。。。

ゲート通過できなくて、現金払いになっても極力、料金の安い高速道路を探して。
で、ここならいける!という所を発見・確認!

もし仮にETCが読み取れなかっても、自動発券の通行券を受け取れば、次の出口で現金を払えば普通に出ることができる。
しかも現金ても安い!

ここの左側のETC・一般の入り口。


ゲート直前、かなり緊張しましたが、スコーンとバーが上がってくれました(^^;
無事通過・セーフ

しかしグラトラは何キロまでスピードが出るんやろ?
90km/hまでしか出したことがないので、今度挑戦してみようかな!?
でもやっぱエンジンからバネが飛び出してきそうなのでやめとこー(笑)

帰りにガソリンスタンドで給油しようとしてたら、店員のオッチャンが近づいてきて、いきなりエネキーの説明をしだす。
あったら便利かもしれないけど、手続きが面倒くさそうなので断ったら、給油している間にできるということで!

作っていただきました、エネキー。
このキーホルダーのようなものを給油機にかざすだけで、クレジットカードと同じ機能を果たしてくれるらしいです。



実際に試してみたら確かに便利かな、ちょっとだけ(^^;
帰りにエネキー作成の景品とかで、ティッシュ3箱を持ってきてくれたけど、どうやって持って帰るの?
「いらん」て言いかけたらレジ袋に入れてくれたので、ハンドルに引っ掛けて持って帰りました。
基本セコいですから(‘ヘ´)v

ガレージに帰って、バイクのキーと一緒にエネキーを付けてみましたが、どうもハンドル周りがスッキリしなくて邪魔になる。
なので結局、バイクでは使わずに車で使用することとしました・・・






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。