風があり昨日より少し寒い
本流近場に キンクロハジロ
波が立っています
ヒクイナ
鳥友が双眼鏡で見つけてくれました。
食事に夢中で逃げません 近距離で解像します 露出のみ上げ下げで確認
ベニマシコさんが水飲み
日が差して露出だけ調整
2枚目 3枚目は 眼が出ました
ここで赤いベニマシコ♂を撮りたい
追いかけ回さずに撮りたいものです
風があり昨日より少し寒い
本流近場に キンクロハジロ
波が立っています
ヒクイナ
鳥友が双眼鏡で見つけてくれました。
食事に夢中で逃げません 近距離で解像します 露出のみ上げ下げで確認
ベニマシコさんが水飲み
日が差して露出だけ調整
2枚目 3枚目は 眼が出ました
ここで赤いベニマシコ♂を撮りたい
追いかけ回さずに撮りたいものです
今日も一日良い天気 第一駐車場からスタート
ホオアカ
一枚のみ
カワアイサ ♂ 飛翔
ベニマシコ ♂
昨日と別個体 こちらも色が綺麗です。
他 ミサゴ カワセミ エナガ シメ など撮影 今日は4枚のみ
新年 あけましておめでとうございます 本年もよろしくおねがいします
寒さも和らいで正月日和でした。
手持ちで 自転車移動 徒歩散策
キンクロハジロ ♂
キンクロハジロ ♀
1km ほど移動
カメラマンに挨拶 1分ほどで 鳴き声
やや逆光気味ですが...
別ポイントを探すも成果なし
毎年出るポイントへ
被り無しで 見返り風
解像感のあるのが撮れました
先程のカメラマンを呼びに行き 二人で撮影
喜んでおられました。
他府県からトラフを探しに来られましたが...お互いの野鳥情報をしらせました。
メジロ 青空で
K-70 : HD 55-300mm ED PLM 手持ち撮影 (撮影重量 1.15Kg)
正月からベニマシコが撮れて満足です。