goo blog サービス終了のお知らせ 

かわさんブログ

寝屋川寫眞倶楽部

淀川河川敷 三島江地区 セッカ 子育て

2018-06-07 16:31:57 | 
 天気が持ち直して枚方地区へ行くも 本流、天野川の水位が高く早めに切り上げ
 オオヨシキリ

天野川横 逆光 現像で遊んでみました(温黒軟調)....40年ほど前このような現像をしました。

11時すぎに三島江へ こちらもオオヨシキリが鳴いていますが空抜け
先客よりテトラポット横へカルガモ親子が入った(水辺から距離があるが)
しばらく待機して後ろを向くと知り合いのカメラマンが セッカの子育てを撮影中!
雛は葦の根にいるので見えない 親の餌運びを撮影

親鳥とカメラの中間に雛がいます


餌運びに必死で雛の所へ


雛は一切鳴きません。




餌は蜘蛛、バッタ、蜂、なんでも持ってきます。

 

K-70 : SIGMA APO 120-400mm OS HSM

 三島江は遮るものがないので太陽の照りつけがまともに 1時に駐車場を出ました。
 ここは自転車で朝一が良いようで...





花しょうぶ園 山田池公園 曇り後小雨

2018-05-31 14:14:48 | 
雲行きが怪しいので8時すぎに公園駐車場へ

10分で花菖蒲園へ 開門は9時30分 外から撮影














 全体で五分咲き 明け方までの雨でいつもの花しょうぶと雰囲気が違います。

 小池に蓮が


 さらに登るとアジサイ園が (こちらは24時間開放)








オオヨシキリが遠くで鳴いています




 10時に駐車場を出て(420円) 淀川へ

 枚方大橋 周辺 チョウゲンボウ幼鳥 3羽+母鳥 確認 



K-70 : DA L 18-50mm DC WR RE : MF 50mm F2.8 MACRO : SIGMA APO 120-400mm OS HSM

小雨がパラツキ出したので撤収...少し肌寒いようでした。

昨日 軽トラにスズメが 近づいても逃げません

 この距離で野鳥が撮れたら...





ガクアジサイ

2018-05-26 14:16:15 | 
町中でアジサイやガクアジサイが咲いています。





 K-70 : SIGMA 50mm F2.8 MACRO + 1.7xフロントテレコン 85mm (35mm換算127.5mm)

紫陽花といえば山田池公園 メインは花しょうぶ です 今年は5月25日(今日)~6月25日 無料開園です
午前9次30分~午後5時   6月2日~10日の間は夜間ライトアップがあります。

山田池公園ホームページ

 *三脚使用は迷惑にならないように! 野鳥との出会いもあるので望遠も