goo blog サービス終了のお知らせ 

かわさんブログ

寝屋川寫眞倶楽部

5月の野鳥 ケリ アマザギ? 飛翔

2025-05-08 14:26:42 | 野鳥

G/Wも終わり一年で一番良い天気...明日は雨らしい

チュウシャクシギ チョウゲンボウ 見わたりません

  ケリ

セッカ探しに行くも堤防の野草刈り上げ 母鳥が卵を抱いているのに 昨年も

   メジロ

 

  再度 ケリ探しに

 

 

 本流上空にサギ

 アマサギ ?

  遠すぎて判別できませんでした

 チュウシャクシギ

 橋げたの周りに砂利船が...飛んでいきました

  ナガミヒナゲシ ⇒ アルカロイド性の有毒物質があります 手で触らないように

 


今日から皐月 チュウシャクシギ セッカ

2025-05-01 15:05:50 | 野鳥

一年で一番過ごしやすい気温

グランドへ回ると チュウシャクシギ 

三羽いたようで 手前の芝にピントが... 1分ほどで対岸に 帰り際に大橋から見ると四羽いました

 エナガ 幼鳥 団子は被り.逆光でボツ... 順光で数枚撮りました

 4回ほど空振りの セッカ 今日も一時間ほど撮らしてくれません

鳥友が一人増え三人に  目の前に止まってくれました 

 距離 5メートルほど

 性格が良いのか 機嫌がよいのか 大サービスでした

 

 

 

 正面から見ると精悍 ♂

 巣を作るのは雄の仕事で出来ると盛んに雌を呼びます

 十分ほど遊んでくれました

 

 


4月の野鳥  ③    淀川

2025-04-24 16:06:51 | 野鳥

10時ぐらいまで風があり少し寒い ⇒ その後風もおさまりぽかぽか

 セッカ待ちで 堤防から

 ホオジロ 尾羽の内側 白い羽が開きました

 

  上空に カモ 

 

  続いて 雉  ♀

 ♂の前を歩いて

 雉 ♂

 セッカは1時間粘っても撮れません 

  キビタキ ♂

 最初手前の枝にピントを持っていかれ 背伸びして 頭を左に向けてしまいました

 今度は手前の木が邪魔 2歩移動した時には飛んでました...

 林に来たばかりで警戒してます