
発注していた部品が入ってきましたので作業再開です
まずはバルブ周りからです
一度外したIN EXバルブを
キレイにし
IN EXバルブ共に
すり合わせをし
ヘッドに組んでいきます
それから今付いている
シムの厚みをマイクロメーターで測っておき
数字をメモしておきます
すべてに
フタ(タペット)を組みつけ
この上にヘッドを組み付けます
上と下をつなぐ
カムチェーンのコマ数を合わせ
カムシャフトも
一度 すべて組み付けます
さぁ
ここから調整の始まりですよぉ~
シックネスゲージを使い
バルブクリアランスを測っていきます
規定値外であれば
もう一度カムシャフトを外し
タペットの下にある
シムの調整をし 規定値に調整します
測ってみると
2つ規定値外でしたので
厚みの違うシムを用意し
組み付けていきます
すべて組んだら
もう一度
クリアランスを測っていきます
4つとも規定値内に調整できましたので
ヘッドカバーを組み付け
完成にむけて
組んでいきたいと思います
キャブを組み付け
ひととおり
作業が終わりました
さぁ
エンジン始動ですよっ!!
キュルキュルキュル
ブゥゥゥゥゥン
かかりましたぁ
息を吹き返しましたぁ
バンザ~イ!バンザ~イ!
これからまた乗れますよ~
では
明日にでも試乗しますね
なかなか文章で書くのは難しく
よくわからない方もいると思います
が
だいたいどんな事をしているのか
わかっていただければ
それでいいかなぁ・・・と思ってます
****************************************
♪ ランキングに参加しています ♪
ぜひぜひ!クリック!
よろしくおねがいしまーす♪
↓ ↓ ↓