goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク屋まさやんの「できるだけ日記」

大阪市都島区のバイク屋「カワサキオートショップオカモト」日々のアレコレブログ

「2年目」の・・・「1年点検」

2010-11-18 | 整備


「1年点検」なのに・・・「2年目」?

   

なんだか矛盾したタイトルですが(笑) 

よく「1年点検」という言葉を耳にされるかと思いますが 

こちらは

「1年間乗った車両に行うべき点検項目」

すなわち・・・ 「愛車の健康診断の項目」

といった意味だと思って下さい! 

  

今回おあずかりした「Ninja250R」は
2年目の車両です! 

最初の1年目にも「1年点検」をして頂きましたが

今回は
「2年目の1年点検」(ややこしい! 笑)ですので 

最初の年からさらにプラスされる項目があります!

「 え?点検なんてしたことない 」 という方っ!

もちろん「1年以上経っていても」「経っていなくても」
1年点検と同じ内容の点検を受けて頂けますよ♪

お時間あるときにでも一度
各メーカーから付いて来る「整備手帳」などを 
チェックしてみて下さい 

そして・・・ぜひぜひご来店を♪

******************************************

今回の車両は
2年間で9000キロほど走行されています

最初の1年点検よりもチェックする項目は増えます



初回の1年点検の項目は「■」ですが
2年目になると「■+□」となり 項目は増えます

記載されているすべての項目を点検していきます



250ccは車検がないので
こういった定期点検は本当に大事ですよね

では 作業にかかりまーす!

タンクとサイドカウルは外します



そうして・・・一気に

 丸裸になりました(笑)

プラグのチェックをして
冷却水・バッテリ他もみていきます

前後のブレーキの掃除も実施
リヤキャリパを外してパッドを見ると・・・

おや?前側よりも減っています
この方は後ろをよく使っておられるのかも知れません

 ピストン部分もお掃除します

 

もちろん!パッドもお掃除しますよ~

キャリパのピストン部とパッドも掃除していきます

おわかりいただけるでしょうか?(↓)



バットの下の方に 黒いカスがたくさん・・・
パッドにも これだけ汚れがあるんですよ!

  はい大掃除完了!ピカピカ~♪

 最後に角をヤスリでかるく削り

パッドの当たる部分に
パッドグリスを塗ってキャリパに取り付けます

 お次はエアクリーナーエレメント

前回の点検から距離もそんなにのびていませんので
それほど汚れはなかったですが
キレイにしてフィルタオイルを塗って取り付けます

他にもあれこれと項目をチェックして・・・
最後はテスタを使って排ガス測定です!



まったく問題ありませんね♪



目に見える部分では何事も無いように見える車両でも
やっぱり1年たてばそれなりに・・・
お疲れの箇所があるものです   

綺麗に見える部屋でも
大掃除をしたら色んなものが出てきた・・・なーんて(笑)

  

バイクもまぁ 同じようなもんなんです

最近の規制緩和で
新車の初回の車検は3年目となり・・・

そして
250ccにはそもそも車検がありませんが・・・

やはり!
こまめなメンテナンスは重要です!

  

3年に1度の大掃除!・・・とは言わず(笑)

できれば1年に1度の大掃除! 心がけて頂ければ
愛車も喜ぶと思いますよ~♪

  

点検のご相談は随時受け付けていますのでお気軽に!

*******************************************

最後にオマケ情報

本日2011年モデル「KLX250」が入荷しました!



これで・・・オフを始めるぞーーーー!



・・・・っという方は!ぜひ当店まで!

ワタクシと一緒にドロンコ遊び(笑)しましょう♪



「オカモトオフロード部」部員は随時募集中ですよ(笑)

 こちらもお気軽にっ♪

*****************************************

♪ ランキングに参加しています ♪

「今年は・・・
バイクの大掃除してみようかな・・・」
と思った方!


ぜひぜひ!!クリック&ご来店をっ!! ♪

↓ ↓ ↓

 
       


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暗闇の道しるべ!「H.I.... | トップ | ブレーキオイル交換! »