キッズクラブ川西北(学童保育)

みんなが楽しめるイベントづくりにも力を入れ、子ども達と一緒に考えながら遠足や工作、季節の行事を行っています。

バレンタイン2024🍫

2024-02-21 10:20:22 | 日記

 

今回のバレンタインは、クリスマス以来のクッキングイベントを行いました!

 

作ったものは、ココアで作る生チョコ(風)🍫

 

純ココア・はちみつ・お湯 の3つを混ぜるだけで作れる簡単レシピです✨

 

 

主におおさじで計量するのですが

おおさじを使うのが初めての子が多く、どきどきしながら計量しました😝

 

 

すりきりも上手にできていました🥄

 

計量できたらとにかく混ぜて🌀🌀

なめらかになったらタルトカップに流し、トッピングをして1品完成!

 

 

2品目は、マシュマロをディップしてチョコフォンデュ風💨💨

 

 

 

3品目は、カップに少し生チョコ風を残しておき

そこに温かい牛乳を注いでホットココアに☕✨

 

 

甘いものばかりなのでミニハンバーグも添えて!

いただきます👏

 

 

 

みんな口の周りがココアだらけでした😂

 

 

 

チョコの代わりに純ココアを使っているので

職員が試食した際は「大人っぽい味だな~」と心配でしたが

 

おいしい!という声は思ったより多くて安心でした😮‍💨

(口に合わない児童もいましたが、言いながらもほとんど完食してました😮)

 

 

 

川西北クッキングはまだ2回目なので

これからもいろいろなものを作っていきたいですね😊

 

 

 

----------------------------

 

~日常おまけ~

 

①なわとび

 

すごい楽しそうなふたり😂

 

ジャンプしながらピースできます✌✌

 

ひたすら回す練習(700回、回したよ😤)

 

二重飛びチャレンジ!

失敗💦 を無心で見つめる児童・・・😂😂😂

 

こちらも楽しそう😊

 

彼は逮捕されてます🚨(楽しそう)

 

 

②羊毛フェルト

 

ソーナンスが完成したよ~!

 

うますぎる・・・😧😧✨✨

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

特定非営利活動法人 三楽

【キッズクラブ川西北】

〒666-0017

兵庫県川西市火打1丁目23-25

TEL: 072-744-1424

Fax: 072-744-1424

Email: kawanishikita@sanraku01.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


節分イベント👹💨💨

2024-02-12 10:52:28 | 日記

 

今年も節分イベントを行いました!

 

去年同様、豆投げ合戦をしました💨💨💨

(今回も、参加したくない児童は後ろで遊んでます🥲)

 

 

鬼の口に向かって豆ボールを投げ、たくさん豆ボールが入っていたチームの勝利!✨

 

 

完全ランダムで2チームに分かれたらちょっと学年差が出てしまいました😨

 

低学年多めチーム VS 高学年多めチーム!

 

 

どうなる・・・スタート!

 

 

凄~~く楽しそうに投げてますね😂😂

 

1ゲームは30秒!すぐ終わる~!

 

玉入れみたいに、一つづつ投げて数を数えます!

 

結果、、、高学年多めチームの勝ちでした!

 

なんと1点差!惜しかった~~!!

 

低学年多めチームは負けてかなりガッカリした様子でしたが、

勝ったチームにおめでとうの拍手を贈れました…👏😊

 

 

身体を動かすイベントは皆楽しそうに盛り上がってくれるのでうれしいですね!

 

 

 

----------------------------

 

おまけ ~2月上旬の様子~

 

 

●公園遊び

 

●縄跳び遊び

 

●だんごむし見つけた!

 

●虹がでた!

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

特定非営利活動法人 三楽

【キッズクラブ川西北】

〒666-0017

兵庫県川西市火打1丁目23-25

TEL: 072-744-1424

Fax: 072-744-1424

Email: kawanishikita@sanraku01.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


1月のクラブの様子⛄🌿

2024-01-31 14:15:10 | 日記

 

今回は、

1月のクラブの様子をお伝えします!

 

 

①外遊び

 

最近、クラブが冬の時間割になり

学校から帰ってから退室までがあっという間で、なかなか公園にいけない日々が続いていましたが…

 

ある日、「なわとびしたい!」という児童からの要望があり、

施設横の駐車場スペースで、なわとびならOK!とお答えしました👏✨

 

公園は行き帰りで10分位かかって遊ぶ時間が減ってしまう・・・

でも駐車スペースならすぐ横にあるので気軽に行って帰ってこれるのでとても良いです🤗

 

今後も子どもの声を聴いていきたいですね!✨✨

 

 

 

 

早く帰ってこれる日は公園にも行ってます♪

 

 

 

②室内遊び

 

最近ようやくオーブンを購入し、プラバンを始めました!

 

凄~く細かい絵を、丁寧になぞっていて素晴らしいです✨✨

 

 

 

 

 

レゴ大ブーム!

 

 

コマ回し!上手!👏

 

 

 

 

羊毛フェルトも始めました!

 

針で綿を刺していくと、どんどん形になっていって楽しい😀!

怪我には気を付けよう💦

 

 

短いですが、クラブ内の様子が伝わったでしょうか🤗

 

以上、1月のクラブの様子でした✨✨✨

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

特定非営利活動法人 三楽

【キッズクラブ川西北】

〒666-0017

兵庫県川西市火打1丁目23-25

TEL: 072-744-1424

Fax: 072-744-1424

Email: kawanishikita@sanraku01.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


12月・1月誕生日会🍰✨🎁

2024-01-11 11:33:01 | 日記

 

12月・1月生まれの誕生日会を行いました!✨

 

今回のレクリエーションは、ジェンガバランス競争🌀🌀

2チームに分かれ、頭の上にジェンガを1つのせてバランスよく歩いて対決します😧

 

 

他の人の番は応援していてかなり盛り上がっていますが、

自分の番は慎重に、真剣に、頑張っていました👏👏

 

 

次は、爆弾ゲームをしました💣🔥

 

ボールを爆弾に見立てて、隣へと回していきます。

音楽が止まった瞬間にボールを持っていた人は爆発💦

それを何度か繰り返して、誰が生き残るかドキドキのゲームです😨

 

 

 

生き残るコツは、とにかく早く回すこと!なので

このゲームもかなり盛り上がります😂

 

この後は、ケーキを食べてみんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしました🎉✨

 

お誕生日おめでとう🤗

 

 

 

 

 

今回、レクリエーションの中で、周りの児童からの対応で

楽しい気持ちで終われなかった子がいたのは残念でした。

 

勝ち負けのあるゲームは、盛り上がるし、勝ったら嬉しいけど

負けてしまう子は悲しい気持ちになってしまいますよね。

 

傷ついた心は、元と同じようには戻らないよ

言葉は毒にも薬にもなるから、使い方を気をつけようね

 

という話を児童へ伝えました。

みんなが楽しく過ごしてもらえるように、支援員も精一杯努めさせていただきます。

 

宜しくお願いいたします。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

特定非営利活動法人 三楽

【キッズクラブ川西北】

〒666-0017

兵庫県川西市火打1丁目23-25

TEL: 072-744-1424

Fax: 072-744-1424

Email: kawanishikita@sanraku01.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


🎍百人一首大会🎍

2024-01-04 17:18:28 | 日記

 

あけましておめでとうございます✨

あっという間に年が明けましたね😌

 

もうすぐ進級ですが、年度末まで変わらず楽しく過ごしましょう🤗

 

 

 

年明け一発目の学童は、百人一首大会を行いました!

(やりたくない子は後ろで遊んでいましたが💦)

 

学年による差を生まないように、チーム対抗戦で行いました📝

 

 

白熱の様子をどうぞ👏👏

 

 

結果は・・・

 

1位✨

 

2位✨✨

 

3位✨✨✨

 

4位✨✨✨✨

 

 

みんな一生懸命頑張っていたので、4位になった子は少し落ち込んでしまいました🥲

 

順番を決めると、一番下になっちゃう子はどうしてもいるよね・・・

 

「一番下だから、自分はダメなんだ・・・と思っちゃだめだよ🥲」

と支援員が励ましていると、周りの子も一緒に励ましてくれました。

 

 

2024年、優しい気持ちで始まりました😌

 

どうぞ本年も宜しくお願いいたします✨

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

特定非営利活動法人 三楽

【キッズクラブ川西北】

〒666-0017

兵庫県川西市火打1丁目23-25

TEL: 072-744-1424

Fax: 072-744-1424

Email: kawanishikita@sanraku01.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆