朝ご飯。
毎朝息子は今日は『チョコのパンが食べたい』と言ったり『今日はおにぎりがいい』と言ってみたり
『オレンジジュースとお菓子が食べたい』とか言います。←即却下。
毎日コロコロ意見が変わってこちらが用意しているものと違うものを要求してくるのでちょっとイライラします。
まぁ無言で有無を言わさず出したら良いんだろうけどねー。
今朝は鰹節のおにぎりと塩おにぎり、ハムきゅうりと糠漬け、揚げとワカメのお味噌汁です。
お味噌汁ってやっぱり鰹節やいりこで出汁を取って作ったらやっぱり食べるね、子供って。
離乳食の進まない娘もダシだけは飲んでくれました。
いやいやいや、娘、もうすぐ11か月になるっていうのにまーーーーーったく離乳食進みません!!
保育園でもまだミルクだけ。
家でもおっぱいだけ。
離乳食拒否!!
拒否というか、おっぱいがあるから要りませんから!と手でつっぱねてきます。
と悩んでいたら友達が「わが子を西島式育児で育てた」と言っていてそんな育児法があったとは全然知らず
昨日サーっと検索して目を通してみたらわが娘にぴったりじゃないか~。
ってな感じで私も少し焦りが落ち着きました。
まぁ息子も2歳~3歳までほとんどおっぱいが主食だったしね。
あー、それにしても娘を妊娠してから全然日記をつけてないね。
もっと小まめに記録していかないとなぁ~と思いつつ、、、、
うん、思いつつ、体力がなかなか~
やっぱり出産は20代のうちにしておくのがいいと言う理由をしみじみ思い知らされます(笑)
あー、毎日しんど~。
まーさか自分がしんどいと思うようになるなんてなー。
歳には勝てませんね。ハッハッハー!
って何の日記じゃぃ