goo blog サービス終了のお知らせ 

色は大切。

2010年08月17日 | 携帯電話

 

17日(火)は旦那のおごりでスシローへ行って来ました。

スシローは初めて行ったのですが、意外とうまかった。

特にイワシが。

酢でしめすぎてなくて他店よりなかなかいける!

 

 

サイドメニューにホタテの天ぷらもあってホタテ命の私は幸せ~。

260円だから家で揚げるよりは全然安上がりでイイ!

 

気に入ったからまた行きたい。

今日行く?

あ、でも食材ありすぎるからまだだな。

 

で、会計したあと車に乗り込むと、店員さんが店から出てきて

駐車場内をキョロキョロして誰かを捜している。

 

ってか今店から出てきた客は私らしかいないから私らを捜しているのだろう。

 

なんだろう?会計間違えたのか?

もしかして多くとられる??なんて思ってたけど、

店員さんの手に注目してみると、私の携帯が握りしめられていた。

黒っぽいのになんかキラキラしてたから視力の悪い私でもすぐわかったわ。

 

で、やっと「あ!携帯忘れてきたー」と気づいた瞬間でした。

 

 

携帯が戻ってきて良かったー!涙

(って存在自体忘れてたけど)

 

 

てかね、私 最近本当に携帯をよく見失う。

家でもどこに置いたかわかんなくなっちゃう。

 

車にもよく置き忘れて、でもどうでも良くて明日探せばいいやーと思っていたら

旦那が朝方取ってきてくれて枕元に置いておいてくれたりして。

 

そういえば家のトイレにもよく置きっぱなしにしてしまう。

 

でも、その原因が最近やっとわかった!!

 

 

その原因は、もしかしたら私しか該当しないかもしれないけれど・・・

色が悪い。

えぇ、決して私の記憶力低下のせいではないわ!

 

色よ、色。

この目立たない紺色が携帯自身の存在感を消し去ってるのよ。

 

大好きな赤やピンクなら探さなくてもちょっと視界に入ってればわかるけれど、

黒とか紺ってあまり存在感なくて見落としがちじゃないー?

 

え?私だけ??

旦那の携帯も黒いけど、見落とすことはないらしいわ。

 

じゃあ何?

紺色に慣れていない私の老化した目が悪いってゆーの!?

 

まぁ、そうかもしれんけどさ。

 

目は悪いのよ。

でもコンタクトも面倒くさくてギリギリ裸眼で頑張ってるのよ。

だからいつも私はボーっとしてるのよ。

 

あぁ、だからそんな私のように視力悪い人は暗い色の携帯は向かないと思うわ。

言い訳じゃないわよ。

 

次はやっぱりドピンクの携帯にしなくてはいけないと思うわ。

と言ってもあと1年半は替えられないけれど。

 

でもこの005SHの紺は可愛いのよ!

でも見落とすのよ!!

なんかもどかしくて困っちゃうわ!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする