goo blog サービス終了のお知らせ 

和雑貨のお店『にび堂』と申します。2

故あって2(ツー)になっちゃいました。

はたして需要はあるのでしょうか?

2014-10-13 07:45:20 | 和雑貨
 昨日は、沢山のお客様にご来店頂きました。

ありがとうございました。 

今日からの雨風のことを考えてか、

かなり多くの観光客のみなさんが川越に来ていたようです。

その分今日は、暇かもしれませんが、

まぁ、仕様がないでしょう。

明日14日は、台風の為、

営業開始時間が少し遅れるかもしれません。

 皆様も、十分に『台風』の備え、

   対策をとってください。



 さて、浮世絵集金袋』1400円なるものを、仕入れてみました。

おもに男の人用ですが、真田紐の部分を手首に通して持ち歩く小袋です。

『凱風快晴』

『神奈川沖浪裏』

『甲州石班澤』

『隅田川関谷の里』

『遠江山中』

 ちょっと写真のサイズを失敗いたしまして、

クリックすると馬鹿でかくなってしまいました。

すんませ~~ん


藍染が登場。

2014-10-12 07:28:55 | 和雑貨
 今月の18日は、『川越まつり』なので、

毎月『川越着物の日』に合わせて来て頂いているみちこ先生は、お休み



そこで、郵送で『草木染め手ぬぐい』を、送ってきていただきました。



川越・蔵の街柄』を3枚。うち2枚は、藍染



ん~ん、カッコイイ~!!

はたして、この藍染の手ぬぐいを、同じ値段で出して良いものだろうか

よそで藍染の手ぬぐいをみると、やたら値段が高いんだよねぇ 

でも値段の支持が出てないので、ほかの草木染め手ぬぐいと同じ1,000円で出しときます。 

「やっぱ1,000円じゃ、ムリッ」って事になったら、またブログで訂正しますねぇ~っ。

六個が限界でした。

2014-10-11 07:50:55 | 和雑貨
 連休スタートです。

なのですが…

月曜日は、正直、期待していません。 

あぁ~あ、せめて台風が一日遅れて来てくれたら…なん~てねっ

そんなことを言ったら、サラリーマンやOLさんや、学生さんは、通勤・通学が、たいへんですもんね。

ごめんなさい。 (冗談じゃないですよね。

月曜日の分、たくさんお客様が来てくれる事を祈りつつ、

今日・明日は、がんばろうと思います。 


 さて、3.3寸がまぐち』950円『3.3寸がまぐち(大)』1,000円合わせて6個作りました。 







『3.3寸がまぐち(大)』

             

             

(※『3.3寸がまぐち(大)』は、カードが入る大きさです。)

厚手の生地で作ったので、6個も作ると、手がシビレてきちゃって。

結構、がいるんです。 

秋・冬のキャップ

2014-10-10 09:20:32 | 和雑貨
 やれやれ。

雨風ともに強力台風19号が、接近中です。

ここ関東地方も、月曜からのには、

逃れようがないようです。

稼ぎ時なのに… 

体育の日』ということもあって、

運動会・体育会も多いとか。

楽しみにしている人にとっては、

残念な天気になるかもしれません。

まぁ、中には、中止を願っている子もいるかもねっ 



 『のキャップ(帽子)』を仕入れてまいりました。2,000円





 

一番下の柄は、『麻の葉・富士・キツネ柄』です。 (何かの意味があるのでしょうか

珍しい、四角顔のキツネです。

台風次第となりそう。

2014-10-09 10:00:35 | 和雑貨
 

仕入れに行ってまいりました。

なんだか在庫で、身動きがとれない状態ですが、

多い物は、多過ぎる位なのですが… 

すべてに分厚く在庫があるわけではないので、

連休次第じゃ、来週も仕入れに行くようかなぁ~。

ただぁ、台風19号が連休直撃の予感

そこを配慮しての難しい計算でして…。

ストップ掛ける勇気も必要なのです。