goo blog サービス終了のお知らせ 

和雑貨のお店『にび堂』と申します。2

故あって2(ツー)になっちゃいました。

長袖に逆戻り。

2014-06-08 09:01:22 | 和雑貨
 履いてくる靴がないぐらい、よく降ります。

今朝もAM6:37バスで通勤してきました。(早っ

川越駅前で、お客さんが、全員下りてしまって、

終点の本川越駅前まで、自分ひとりの貸し切りバス状態

ばつが悪かったなぁ~ 

 そういえば昔は、バスを途中乗車して途中下車するとき、

「いくら払えばいいんだろ~」って、

運転手さんの前上にある運賃の電光掲示板と、

自分の小銭とにらめっこをしていたんだけど、

今は、パスモがあるので、本当に、気が楽になったな~。

バスの旅番組が、流行っているみたいだけど、

バスを乗り継ぐ旅』も楽しいかも って、思いました。


 『3.3寸がまぐち950円です。



  

    

今日も雨みたい…

2014-06-07 08:25:20 | 和雑貨
 お天気も、ブログも昨日の続きです。

なんか時間が止まってしまったみたいですが、

実際、朝から夕方まで薄暗く、メリハリのない状態です。 

まっ、音楽やラジオを聞きながら、のんびりとした気持ちで、

溜まった仕事を、一つずつ片付けようと思います。

 今日は、『女性用扇子(せんす)』と、『女性用せんす』です。

  月にうさぎ2000円

  金魚2500円

  花火2500円

 裏 猫達1800円

  散歩ねこ1800円

 各600円

 在庫として、花柄などの定番商品はありますので、

今回は、ちょっとポップ色・柄の物を、仕入れてみました。


一日雨みたい…

2014-06-06 09:18:44 | 和雑貨
 今日の様に、冷房も要らない日に紹介しても、

大した宣伝にならないかもしれませんが、 

昨日書いたとおり、『扇子(せんす)』をご紹介。

今日は、男物の扇子と、せんす袋(男物)です。

風神・雷神2000円

2000円

鳥獣戯画1500円

歌舞伎柄2000円

 600円

実際に普段使いに買っていかれる方よりも、

海外に行く方が、お土産に持っていかれるケースが多いような気がしますね。 

梅雨!!

2014-06-05 09:37:49 | 和雑貨
 いよいよ前線の中に入っちゃったようですね~。

35℃近い暑さも堪えますが、長梅雨もかったるですねぇ~

九州では、水害もあったようです。

川沿いで生活されている人は、おそらく気が気では、ないでしょう

そうでない皆さんも、「水辺、海辺の事故に注意しましょう。」


 昨日は、このくらい仕入れてきました。(解んないよねっ



扇子も仕入れてきたので、今週ゆっくり紹介しま~す。