赤川ルートからの久住山
唄:森恵
曲:遠い記憶
ライブ
2012/01/29(日) キャナルシティ博多
開演:14:00~無料
B1f サンプラザステージ
《世界》 インストアライブ
赤川ルートからの久住山
唄:森恵
曲:遠い記憶
ライブ
2012/01/29(日) キャナルシティ博多
開演:14:00~無料
B1f サンプラザステージ
《世界》 インストアライブ
Riecos' Dream Lights at THE BEACH 2011,12,17
今日も寒さは変わらず、会場からはリハの音源が
聞こえてRiecoちゃん気合が入ってる
ライブ構成としては二部構成となっている
一部はフラダンスとのコラボやRiecoちゃんがカバーした
プライベート音源、二曲入り
を抽選で五名様に送るなど、デスペラードが入てたので
私も欲しかったです
ハワイアンなクリスマスLIVEとゆうことで
今年震災の被害に会って映画フラガールのモデルにもなった
ハワイアンセンターの踊り子さんや震災復興にむけてのメッセージでしょうか
この動画はリンク限定 (You Tube)
いよいよラストアンコール、マライヤキャリーの曲
後半は伸びやかなボーカルで
会場を盛り上げてました。
時期的に冬のライブはアーティストさんにも
見る側にとってもパワーがいるなー
この会場は海辺だかんな~
そんなこんなでまた会いたくなるようなRiecoちゃんでした
追伸:だっちゃんも見に来てたの解らんかった
ツイートしてくれればよかったのに(='Д`=)
向かいにあるTNC放送会館のイルミ
何時:月が沈んで以降、明け方まで
極 大(最も多い時間)12月15日(02:00頃)
12月14日頃のふたご座流星群は
しぶんぎ座、ペルセウス座流星群と並ぶ三大流星群
ふたご座流星群の場合、放射点が天頂にあり放射線に流れるので一晩中見れる
但し夕方は北東の地平線にある為22:00以降~02:00頃がベスト
等級は4等星まで見えるような平均的な空で見るとき、一時間15~20個
市街地では一時間5個程度
☆国立天文台の星空情報サイト参考にすると
現在の月とふたご座の位置がわかります
14日の夜から翌15日の明け方まで、たくさん流れ星が見られるチャンスです
おねがいかなえてくださ~い。
田んぼの真ん中行かねば
国立天文台情報資料
この動画はリンク限定です。
郷愁のある素敵なサウンドの出来になっています。
又聞きたくなるようなメロディ応援したくなりました。
rieco Freeway