へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

2015-09-16 21:38:53 | ゲーム
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 感想



 『2』に続いて、『1』をクリアした。




(以下、超高校級のネタバレを含む。)




ストーリー

 大まかなストーリーはアニメで知ってたけど、それでも実際にプレイしてみると面白い。
 先の展開を知っているから、初見では見落としてしまいそうな伏線にも気付けるし。


 秀逸だと思ったのは、やはり事件の黒幕について。



 第4章で遂に名が明かされる、16人目の高校生にして「超高校級の絶望」戦刃むくろ。

 戦刃むくろ。
 この中二心擽る名前に心躍らせているところに、



 死体で登場してみせるガッカリっぷりは、流石「超高校級の絶望」だ。

 更に、一度は霧切さんの死体かと思わせておいて、やっぱり戦刃むくろ本人という駄目押し。




 でも、そんな残念な戦刃むくろが、実はずっと「江ノ島盾子」を名乗っていた人物で、



 それを殺したのが、もう1人の「超高校級の絶望」こと本物の江ノ島盾子だという真相はすばらだね。

 自分の仲間は戦刃むくろしかいないのに、それを無意味に殺すなんてのは流石に読めない。
 本人の言う通り、正に理由を持たないが故に対策も理解も出来ない理不尽さ。超高校級の絶望。


 なのに、「モノクマ」が「江ノ島盾子」を殺した時点で、



 既にその行動に疑いを持っていた霧切さんは凄いよね。


 なお、この直後の選択肢で、



 配下になれば世界の半分をくれると言うから、



 素直に「はい」を選んでみたら、



 思いっ切りスルーされて泣いた。




超高校級の殺人鬼・ジェノサイダー翔 vs 超高校級の絶望・江ノ島盾子



「アンタ! 誰よ!?」



「あ、黒幕ですけど…」



「あ、はじめまして!」



「あ、こちらこそ…」

 危険人物同士の、この気の抜ける会話は笑った。




超高校級の希望



 ベタだけど、主人公が「希望」の弾丸を撃って、仲間たちを「絶望」から救っていくところは燃える。



 ちゃんと通信簿の特記欄が「超高校級の幸運(不運?)」から、



 「超高校級の希望」へと変わっているのも良いね。



 ここでコンティニュー時や、



 作中で何度も繰り返したセリフを改めて口にするところも好き。


 でも、主人公の行動の中で、最も「超高校級の希望」の名に相応しかったのは、



 堂々と女湯を覗きに行った時だよね。

 アルターエゴを守るための嘘かと思ったら、本当に覗いてイベントCGまで回収して来るし。




超高校級の絶望



 最後の最後で計画が破綻し、喜々として自分を処刑する超高校級の絶望・江ノ島盾子。
 自分自身の絶望にさえ幸せを覚える、その一貫した姿勢は嫌いじゃない。




コロシアイ学園生活



 真犯人は1人だと言うけど、2人で包丁を握って人を刺したらどうなるんだろう?
 そもそも、監視カメラのないところで事件が起きたら、誰がシロクロ判定するんだろうね?




学級裁判



 「相手があなた様の意見をまったく聞き入れようとしない場面が訪れます」って、



 こんなアホアホ言っているアホ、もう放っておいて投票始めちゃおうよ。



 まぁ、実際にやると、何故か主人公が犯人扱いされる訳だが。




桑田怜恩



 超高校級の野球選手。
 最初の犯人だという事とアホアホくらいしか印象に残っていなかったが、こういうキャラだったのか。
 練習した事ないのに甲子園優勝チームのエースで4番だなんて、この学園でも群を抜いた天才だね。

 結局、超高校級の才能を犯行に活かしたのは彼だけだったなぁ。
 彼のせいで、最初は「超高校級の才能」が各事件のポイントになるものだと思ってしまった。




葉隠康比呂



 超高校級の占い師。
 彼も印象に残っていなかったが、どんな事でも20%以上の確率で当てられるというチートに吹いた。

 道理で、高校生の身分で「1億円の水晶球」なんてモノを買えるハズだ。
 同時に、水晶球に1億円も出す様なバカだから、億万長者になれないんだろうな。




 彼の好感度を上げたら、「主人公と彼の子供は母親が一緒」という不吉な予言をされたが、



 バッドエンド(?)で、それを伏線として回収した時は感心してしまった。


 たまに訳の分からない事を言い出す葉隠だが、



 法廷で真面目に霧切さん幽霊説を唱え出した時は頭を抱えた。



 無視出来るものなら、僕も無視したいよ……。




十神白夜

 主人公を除けば、作中で2番目くらいに有能な十神。
 でも、1番有能な霧切さんが主人公に味方するので、十神は高確率で噛ませ役に。



 作中でも朝日奈さんに「かませメガネ」と呼ばれて笑ってしまった。
 どうして2位じゃ駄目なんですか? 1位がいれば用無しだからです。




 個人的には、十神のキャラクターは好きだけどね。
 このゲームから降りると宣言した時は格好良かった。




舞園さやか



 超高校級のアイドル。
 たまに目が病んでいる様に見えて怖いのは、先の展開を知っているが故の先入観だろうか?




ニワトリ



 小屋には5羽ニワトリがいる。
 主人公がこのニワトリをやたら警戒していて面白かった。


朝日奈葵



 超高校級のナイスバディ。



 クラスの良心かと思えば、良くも悪くも本能に忠実な娘だった。
 感情的ですぐ他人に当たるし、危険がある時は自分だけ隠れるし、ニワトリ食べようとするし。
 単なる良い子ではないところが、個人的には嫌いじゃない。




霧切響子



 超高校級の探偵。
 死体のパンツにも平気で手を突っ込むクールビューティ。
 事件の謎は霧切さんが先に解いてしまうので、たまに主人公が要らない子に見えてしまう。



 霧切さんは探偵としての活躍だけでなく、クーデレっぷりも良いね。
 主人公に隠し事をされて拗ね、その事を後で反省する霧切さん可愛い。



 主人公を助けに来て、カップ麺を頭にぶち撒ける霧切さん可愛い。




宇宙旅行



 最初に処刑されてたのって、学園長だったんだね。
 アニメでも観たハズなのに、学園長室で白骨死体見付けるまで忘れてた。




CM



 モノクマ劇場の途中で、急にCMが始まって驚いた。
 すぐ終わるのかと思ったら、なかなか終わらないし。



 何このダイレクトマーケティング(笑)。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊少年ジャンプ 感想 | トップ | PlayStation Vita 咲-Saki-... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-16 22:32:54
人より、少しだけ前向きなことかな。

少しだけ
少しだけ
少しだけ
Unknown (Unknown)
2015-09-17 00:29:00
最初の宇宙旅行のロケット、作ったのは絶望した左右田説は根強いですね。スクールモードは舞園さんの救済ストーリーなので是非やってみて下さい

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事