goo blog サービス終了のお知らせ 

Pine☆APPLEぶろぐ

コレクションをネットで記録
家では飾らない分、せめてブログで展示
実質的なお買い物目録

【W花嫁】にゃんクレっと袋を手に入れた!【衝動買い】

2011年05月07日 23時47分26秒 | マクロスF
100人展の出口を出ると、左手に東京アニメセンターがあります
マクロスグッズなんかが売っているお店です

絵とかプレートとかトレカとか
多大な散財した後にも関わらず、ふっらっと立ち寄ってしまいました

こんなん売っていました


( ゜д゜) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜) …!?



純白ウエディングドレスのシェリルってかなりレア
作画は丸藤広貴さんかな
500円なので100人展の図録を入れる為、買いました。
勿体無くなって、結局使いませんでしたけど(笑)

【ジグソーパズル】マクロスF 恋離飛翼『歌は祈命』

2011年03月27日 14時31分08秒 | マクロスF


映画観た熱が冷めてなくて、ジグソーパズル買っちゃいました
パズルはやり応え有る1000ピース
絵柄はサヨナラノツバサで使われたキービジュアル『歌は祈命』



ボロボロになった軍服シェリルが印象的なこのイラスト
お気に入り過ぎて、実は今iPod Touchの壁紙にもなってたりします
パズル版は特別に、夜行塗料が塗られていて
シェリルと後方にいるバルキリーが暗闇で光るそうです
早く組み立てて観たいですね!




パズルライフ充実の為、今回フレームとパズル用マットも一緒に購入しました

フレームのカラーはゴールド、金です、ピカピカです
西洋画モチーフなイラストだったので、似合うんじゃないかと選びました

パズルマットを広げてみましょう

この上でパズルを組み上げていきます
このマットの最大のウリは、
中断する時、組み途中のパズルごとクルクル巻いて保管できると云う事です
省スペースに中断できるので
広いお部屋じゃなくても時間をかけてコツコツ組み上げられます

筒の中からは、小さな弁当箱みたいのが8個入っています
ピースを入れて保管したり、仕分けに使ったりできます



さて準備万端という事で、定石通りに組み立てていきましょう

1:外縁を完成させる
2:色・模様ごとにピースを仕分ける
3:組み上げやすそうな、部位から組み上げて陣地を広げていく ←今ココ

この3が曲者で、
ついつい人物を先に組み上げてしまうとモチベーションが大きく下がってしまいます
そうすると飽きて完成しないまま放置……なんて事も

なので色的にクッキリしていて、広く締めている青い旗を組み上げていくとしましょう
シェリルとか、服の白い部分は最後にやるんだ!



・  (2時間経過)


・・・や、やっちまったい

劇場版マクロスF サヨナラノツバサを観てきました

2011年02月28日 03時55分45秒 | マクロスF
近場に上映してる映画館が無く、少し遠征して観てきました
自分なりに消化しきれていない部分が多くあり、
今後解釈が変わるかも知れないので詳しく書きませんが――

どのキャラがご贔屓かにより
各シーンでの印象は、観た人によって大きく変わってくるんだと思います
前作を観直してみたり、もう一度サヨナラノツバサを観ると印象が変わるのかも……


 私はシェリル派ですが、別にアルシェリ支持という訳でもないのです
三角関係の均衡が崩れると作品も終わってしまう様な錯覚に陥るので
ヘタレ・優柔不断・もげろと言われようとも、そんなアルトが大好きです(笑)
あの終わりからはモヤモヤしたのを感じますねぇ
 ライブシーンをBGMにした戦闘シーンは相変わらず観ていて熱くなります
ホームの劇場でも上映されるなら絶対もう一度観に行きます、BDも勿論買います


↓はパンフレット(裏)、この軍服シェリルがすごく格好良いんですよ!