「教育と愛国」上映会

2024年6月2日(日曜日)午後1時半

交野ゆうゆうセンターにて映画「教育と愛国」を上映します!

松村議員、交野市教育委員会に後援名義使用等に関する要綱の再検討を求める!

2024-06-28 22:00:35 | 交野市教育委員会

交野「教育と愛国」上映会は、交野市後援名義は承認していただいたが、交野市教育委員会の後援名義は申請したものの不承認でした。

理由は、「交野市教育委員会の後援会名義使用等に関する要綱第2条に規定する申請資格の「本市内で過去もしくは現在に活動実績を有する団体又は大阪府内で一般的に知名度があり、堅実な運営実績を有する団体」に規定する要件を満たしていないため」というものでした。

さて、このたび、この要綱について、第3回議会定例会6月17日一般質問において、にじいろ対話の会松村ひろ子議員が、教育委員会に対し、活動実績の如何で後援を認めないというのは、かえって交野市教育委員会が閉鎖的であるという印象を市民に与えかねない。市内さまざまな市民や団体が教育・文化の振興を進めていくことに対して、ぜひ交野市教育委員会として積極的に後押ししていただくためにも他市状況も調査していただき、交野市教育委員会の後援名義使用等に関する要綱の再検討」を求めました!

ーーーーーーーーーーーーーーー

松村議員:

 教育振興について、特に教育活動の後援について再質問をいたします。先程のご答弁では、申請資格の2点目に本市内で過去もしくは現在に活動実績を有する団体が条件になっており、交野市教育委員会の後援申請には活動実績が求められるということでした。では、北河内地域の各市教育委員会の中で申請資格に活動実績を求める市はどの程度あるのかお聞かせください。

教育次長:

 北河内の各市の状況でございますが、本市同様、活動実績を有することを申請資格としておりますのは守口市・四条畷市、本市含めて3市てございます。

松村議員:

 つまり、他市、枚方市、寝屋川市、門真市、大東市においては活動実績ではなく事業の中身によって後援を認めるか否かを判断されていることがわかりました。もちろん中身については、営利目的のもの、政治的なもの、宗教的なものは当然後援がおりないわけですが、北河内におけるこれらに市についてすべて、私の方で昨年度実績を確認させていただきましたが、いずれの市においても活動実績がないことによる事業へのトラブルやクレームは生じていないとの回答でした。

 また、一部の市においては事業開催の日程があまりに近過ぎることや、事業内容が途中で変わったなどの申し出があり後援承認の取り消しをすることはあったものの、承認の取り消し例もほとんどなく、いずれの市においても、事業の途中経過や事業が終わってから、なぜあの事業に後援出したの、などのクレームは全体では全くなかったとの回答をいただいています。

 つまり活動実績のあるなしではなく、事業内容で充分後援認可の判断はできるのではないかと考えます現在の要綱では、いかに文化的教育的意義があっても、初めての企画は全て認められないようになっています。内容を吟味して承認か不承認かを決められるよう要綱を改正してはどうかと考えますが、交野市教育委員会の見解をお伺いいたします。

教育次長:

 教育委員会の後援名義の使用は、交野の教育や文化の向上及び振興に寄与する事業等に対して、事業の内容や計画通り運用されるのか等を一定確認の上承認するものでございます。活動実績のない団体からの申請につきましては、当該団体がどのような活動されるのか、申請される事業を堅実に運営いただけるのか等の判断が困難となります。また要綱に沿い営利目的ではないか、公序良俗に反しないか、政治的または宗教的活動の意図がないか等の内容を確認する必要がありますが、団体が申請通り事業を運営いただけるのかについても、団体としての活動実績から一定確認させていただけるものと考えております。

 教育委員会の後援名義を申請される事業やイベントには子どもたちを参加対象とするものも多くありますので、可能な限りの確認をさせていただきたいと考えております。なお、これはあくまで教育委員会の後援名義の使用を承認できるか否かの話でございまして、事業の良し悪しを判断しているものではございません。事業の実施そのものを制限するものではございません。

松村議員:

 堅実に運営いただけるかどうか等の判断が困難とのことですが、それでは最後に、交野市の後援申請について確認をさせていただきたいと思います。

 交野市では、後援申請の際に申請資格を設けておらず、つまり実績を求められることはなく、中身で判断されています。では交野市の後援において申請された事業が堅実に運営いただけるのかの判断はどのように行なっていますか?また後援したものの、堅実に運営されなかった例や事務処理上のトラブルは昨年度で何件ほどありましたか?教えてください。

企画財政部長:

 市の後援名義については、申請事業ごとに事業の内容や収支計画、実施団体の概要等についての書類の提出を求めており、必要に応じまして直接問い合わせ等を行った上で要綱の基準を満たしているかの確認を行っているところでございます。また、事業実施後には、報告書や収支決算書の提出を求めているところでございます。なお、これまでも特段の課題もなく、円滑に事務所が進められていると認識しており、令和4年度以降応援の承認後に取り消しを行った事例はございません

松村議員:

 つまり、交野市の後援名義の申請においては、活動実績はなくとも、こちらも堅実に運営いただけるか等の判断は、事業内容によって十分判断できるということだと思います。いろいろ想定することはたしかに大切ですが、活動実績の如何で講演を認めないというのは、かえって交野市教育委員会が閉鎖的であるという印象を市民に与えかねません市内さまざまな市民や団体が教育・文化の振興を進めていくことに対して、ぜひ交野市教育委員会として積極的に後押ししていただくためにも他市状況も調査していただきまして、交野市教育委員会の後援名義使用等に関する要綱を再検討することを求めまして、この質問を終わります。以上もちまして、虹色の会いっぱい質問を終わります。ご清聴ありがとうございました。

交野市議会 議会中継

令和6年第3回議会定例会6月17日 一般質問 1:03:55〜

にじいろ対話の会
【質問者】安部敬子
【関連質問者】松村紘子
1 地域の環境衛生について
・ゴミ置き場のカラス対策について
2 外出支援制度について
・妊婦タクシーチケットについて
3 市民の健康について
・新型コロナウイルスワクチンについて
・HPVワクチンについて
4 教育行政について
・小中学校の内科検診について
5 教育振興について
・教育活動の後援について

https://smart.discussvision.net/smart/tenant/katano/WebView/rd/schedule.html?year=2024&council_id=40&schedule_id=4

 

 


最新の画像もっと見る