goo blog サービス終了のお知らせ 

NSPブログ

大阪を中心に演劇活動をしてるNSPです。
メンバーの日常をちょこっとだけのぞいてください。

ゴールデンウイーク みさこりん

2008-05-16 23:00:23 | メンバー日記
みさこりんは、ゴールデンウイークに

無花果で映画を見ました。
奈良を舞台にした、家族の話で、
そのなかの「とうしんひき(イグサから、灯明の芯を抜き出す方)」のおばあちゃんの手先がすばらしかったです。

登場人物の不器用な感じが、とても人事とは思えませんでした。
関西演劇界の有名人がちょこっと出ていて、
にやっとしてしまう感じでした。

ばんごはんは みさこりん

2008-05-15 22:55:10 | メンバー日記
今日は、料理の撮影があった。経費削除のため、カメラマン…みさこりん。調理…みさこりん。
カメラも料理も得意ではない! それでも手伝ってもらったり、やり直ししたりして、なんとかうまくいった。普通のデスクワークより疲れたわ。
余った野菜をもってかえる~。
きょうは、野菜スープじゃ。

スキップ みさこりん

2008-05-14 23:20:45 | メンバー日記
会社で、仕事が一段落して「やった~」ってスキップふんでいたら、「わっ!スキップふんでる!」と驚かれ。うん。確かに三十路は会社でスキップふまんわな。
でも不思議。だれがあの楽しいステップを考えたんやろう。
簡単で楽しい。
さあ!ミンナでおどろう!

ワークショップ?みさこりん

2008-05-13 22:53:27 | メンバー日記
こないだ実家に帰ったとき、母ちゃんに「ワークショップで忙しかってん」といったら、「そもそもワークショップってなに」と聞かれた。
( ̄□ ̄;)!!
けっこう私の口から「ワークショップ」という言葉を発していたのに・・・
「なんか売っているのかとおもった」。



ワークショップを やるときも、そんな話がでて、ワークショップという言葉はそんなに認知されてないといわれたり、使いふるされていると言われたり、悩んだもんだ。 そうか~。伝わっているつもりでも、田舎のおかあちゃんには、分からへんかったんやね。
ほんま、言葉って難しい。おかんにやってることの説明もできてへんなんだ。

関西人なのに みさこりん

2008-05-12 23:14:39 | メンバー日記
たこ焼きを自分で焼くお店にいきました。私、子供のころにどうしてもたこ焼きが食べたいとだだをこね、雨のなかお母さんにタコを買ってきてもらって、おうちでたこ焼きを焼いてもらった記憶があります。
思えばあれ一回きり・・・。あんまり自分で焼かないですよね。たこ焼き。
で、お店の人に教えてもらいなが、なんとか丸く作ることができました。 たこ焼きって難しいね。

映画「ひぐらしのなく頃に」みさこりん

2008-05-11 19:29:49 | メンバー日記
姉のもっていた漫画を読んで、見事にはまりまくっておりました。
映画化されたら、謎が解けるのでは・・・と期待して、見にいってみたけど。結局謎は謎のままでした。
ええんかい。これで。キャスティングにも、やや不満。
原作を読んでしまうと、必ずそういうこというのよね。
まあ解答編もあることですし。
もう少しの辛抱か・・・

5/10稽古場日記

2008-05-10 23:29:57 | 稽古場日記
雨ふりですが、楽しく始まりました~。
ラジオ体操→たるえだ→歩行→たんでん→ストレッチ→発声とじっくりやりました。ストレッチは、現役ヨガ講師からの指導もはいり、いい感じ。今日の、インプロは、「ジブリッシュ」。めちゃくちゃ外国語で、楽しみました。
意外な一面もみられておもしろかったです。

しごと とおとこはにている みさこりん

2008-05-08 23:10:10 | メンバー日記
面接のときはよく思われようと
「何でもやります」「できないことは努力します」
採用されてしばらくすれば、「休みは少ない」「給料がすくない」
「言い方が悪いんじゃない」
なんて言い出す。

これって何かに似ていないかな~
と思ったら。

それは「恋」ににているな
なんて、ロマンティックに考えてみる。

今が倦怠期なら、乗り切れる気もする。

でも、

添い遂げるなんて、一言もいってないわよ。

ワタシの価値を思い知りなさい。



ボーリング みさこりん

2008-05-06 21:27:28 | メンバー日記
久しぶりにボーリングにいきました。
ひどいもんで、100いかなかったよ。なんか、そんなネタを作ったような気もするが・・・。
5年ぶりくらいだったので、いい運動になった。一応スペアをだしたぜ!今度はもっとハイスコアを。
太鼓の達人にもチャレンジ。これはハマる!手に豆できてしまった。