goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

目つきが悪い猫

2016年04月25日 | 生物
猫ブームですかね。
我が家にはワンコのジェイ君がいますが
テレビでもかわいい猫の映像が多くなった気がします。

色々な所で見かけたニャンコです。

警戒しているからでしょうか
目つき しっかりしてます。

先日テレビでやっていましたが
地域猫?は避妊手術をして耳をカットするのだそうです。

前足をなめていましたが
何かを見つけてやめた時の画です。
やっぱ目つき悪


車越しにこちらをチェック

弓道

2016年04月24日 | 日記
和弓の練習を撮らせていただきました。
練習といえども「道」ですから
作法の邪魔にならないか
シャッター音が邪魔にならないか
色々気を使った、いや
使わせてしまったと思います。

弓矢はわかりますが
右手につける革の道具
「かけ」っていうようです。

必ず座ってつけます。
非常に重要な道具で
代わるものが無いことから
「かけがえのないもの」という言葉が出来ているそうです。

見る方の身も引き締まります。


先生方は2本の矢を持って射るのですが
生徒さんは1本は床に置きます。


練習のあと
なかなか的に当てることは
難しいようです。

生徒さんへの教えを隣で聞きながら撮影しましたが
自分もやってみたくなりました。

藤まつり

2016年04月23日 | 日記
江南市 曼荼羅寺の藤まつりに行ってきました。



家の藤はもう終わりかけになっているので
今年は早いと思い行きました。

見頃ですね。
例年に比べ少し短いような気がします。


いっぱいの香りを楽しみながら
ライトアップの時間までいました。



藤まつり
始まったばかりだから?
見に来てる人が少なかったですね。

カメラマンは回廊の端で並んでました。

日常

2016年04月22日 | 日記
いつも通る道
日常的に見ている


会社帰りはお腹もすいているからか
いい匂いがこたえる。


これは非日常
何かのイベントか?
時間待ちの人が・・・

鳥がとまっているのと同じに見える。

今日はいい天気でした