goo blog サービス終了のお知らせ 

カストルじいさんが見たもの

生活の中で見て感じたもの、出かけた時に見て感じたものを 写真にしてみました。

スピードライト

2014年01月14日 | カメラ機材
今はこう呼ぶんですね
メーカーによっては違う呼び方ですが、ニコンはこう呼んでます。
カメラ本体に内蔵フラッシュは付いていますが
「あっても良いですよ」って大先輩からのアドバイスもあり
購入しました。

昔のフラッシュは、カメラに取り付けて ピカッ とするだけだった
そんな気がしますが、今のものは賢い。
内蔵フラッシュを使ってのワイヤレス発行ができます。
ワイヤレスと聞くと、電波を思い浮かべますが
(今は赤外線通信もあるので光ななのかも?)
内蔵フラッシュの光がその代わりをするのです。

テスト撮影をしてみました。

カメラ側からの光は無く、下からのスピードライトを使っています。

こんな事に感心しているのは変でしょうか?
進歩してるな~って思いました。

今はこれを使っています。

2014年01月02日 | カメラ機材
ニコンファンではありませんが、マウントが同じで古いレンズが使える。
(古いレンズを持っているわけではないです)
変えずに進化してきた考え方に魅力を感じたわけです。
(これって ニコンファン?)



本当にこれで良かったかはわかりませんが、使い倒すしかないですね。
レンズも私のお小遣いから考えると、そうは買えません。
28mm~300mmをカバーできるもの1本で頑張っていました。
最近 18mm~35mmを1本追加しました。
当分はこれで頑張らねばネ

散歩
お正月 特にやることもなく、テレビもさほど面白くない。
ジェイ君(愛犬のJADE)と散歩に行ってきました。
正月から夕日は無いと思いながら綺麗だったので載せました。


前 使っていた道具

2013年12月31日 | カメラ機材
若き時 親父が使っていたもの

私が学生の時、親父の趣味が旅行でその時に使っていたようです。
今でも何台か残っています。

最近まで使っていたもの

今のカメラになる前は、ミラーレスを使っていました。
SONY NEX5N です。
今はこの人が使っています。