霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

カモメ(ウミネコ)の群れる港町

2014-03-03 00:00:00 | 感動の四季の光彩
此処銚子漁港はカモメ(ウミネコ)の大群が水揚げ時に魚を求めて大変な騒ぎに

これまでに何度かアップしましたが未だ残ってましたので





        水揚げ作業終了してもカモメ達が飛び交い





岸壁に落ちたイワシもわずかの時間に食べつくされ






        カモメ達(ウミネコ)が飛び交う港町情景



残したい風景の展示写真が次のブログ http://cg-rodin.mods.jp で見られますのでご案内いたします。

    


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カモメ (樹)
2014-03-03 08:07:38
展示会で観て、私もいつか撮ってみたいと思いました。
いつかはと、思う写真ばかりでした。
銚子漁港 (しんしん)
2014-03-03 08:25:55
風太郎さん、

お早う御座います、漁港付近のカモメたち、外では見られない光景ですね、
こうゆう特別な光景を見せて頂き、私も一度は訪れて見たいと思っております、、

今日は真壁の花嫁さんを撮って来ます、、、

ありがとうございました、
お早うございます。 (マーチャン)
2014-03-03 10:31:34
いったいこの鳥たち、
カモメたちはどれだけいるのでしょうか。
凄い数の鳥の絵ですね。
なんだかこれだけ居ると怖いぐらい。
この様な風景を見ようとしても、
見られるモノでなくていいですね。
今日は朝から梅花を求めて出かけました。
今日はきのうよりも寒くてまいりました。
有難う御座いました。
港町情景 (林太郎)
2014-03-03 13:45:45
こんにちは

何度見てもカモメの数に圧倒されますよ。
前回観た時よりも増えてるみたい(笑)。

写真展の作品をあらためて拝見し感動を
深めています。
何時かはきっとですよ (風太郎)
2014-03-03 19:28:17
樹さん
今晩は、有難うございます、
先日は写真展へお出で戴きまして有難うございました
そうですよ、皆近くで撮影してますから何時でも撮れますよ
近場でもいくらでも撮影被写体は有りますからね
気張らずにね、焦らず、のんびりと自分なりの写真が撮れればね良しですよ。
イワシの水揚げを (風太郎)
2014-03-03 19:32:13
しんしんさん
今晩は、有難うございます、
あれから何度か銚子漁港へ行ってますがイワシの水揚げが無いですね
イワシの水揚げの時にしかカモメ達も騒がないみたいです
その内にもう一度撮って見たい光景ですよ。
イワシの水揚げ光景を撮りたいです (風太郎)
2014-03-03 19:36:12
マ-チャンさん
今晩は、有難うございます、
銚子漁港の水揚げ光景の虜になりましたよ
あらから何度か通っておりますがイワシの水揚げがなくて参っております
5月から6月頃までイワシの水揚げがあるみたいなのでもう一度撮ってみたいですね。
まだ早かった偕楽園 (風太郎)
2014-03-03 19:39:44
林太郎さん
今晩は、有難うございます、
今日は水戸の偕楽園へ行って来ました
未だ梅には早くあと7日以降見たいですね
写真クラブ員30名で行って来ましたが心残りです。
こんばんは~ (舞子)
2014-03-03 21:32:22
カモメさんたちはイワシでないと、
こんなに集らないのですね!

どうやって分かるのでしょうね~
目だけでわかるのかしら~?

まるで視界全部がカモメ一色で」
ぶつからないで歩けるのかしら(^^
こんばんは (自転車親父)
2014-03-03 21:54:55
こんばんは。
見事に飛んでいますね。
このカモメたちは夏の間もここにいるんでしょうか?
こちらではそろそろ帰ってしまうようです。
集団で帰るらしいですよ。
ある日突然いなくなってます。

コメントを投稿