霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

新緑の鎌池

2014-06-17 00:00:00 | 感動の四季の光彩
今回の第二の撮影地である新緑の鎌池ですが今にも雨が降りそうな条件の中での撮影でした

新緑が過ぎ濃緑に変わる池の畔を散策してきました。













             


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (マーチャン)
2014-06-17 06:37:08
健康診断は大切ですし、
もうお互いにどこが悪くてもあたり前。
少しでも元気で長生きできる。
それも今の愉しみが続けられるようにと。
願ってカラダには留意してまいりましょう。

この大木の撮り方も、また絵の仕方も、
この様にあるのだと思いながら拝見しました。
鎌池は聞いたことがあっても訪れたことが無くて、
何処にあるのか後に調べてみましょう。
季節は前へ前へと進んでもう今年も、
のこり200日を切りました。
天気が下り坂ですがまた出かけなくては。
絵撮りカメラマンは忙しいことです。
Unknown (太郎ママ)
2014-06-17 06:39:22
水面まで緑ですねぇ。
新鮮な空気がさぞかし美味しかったでしょう。
息をとめてシャッターを切るようです。
濃緑の鎌池 (林太郎)
2014-06-17 13:40:14
風太郎さん こんにちは

聞いたことありませんが栂池の近くなのでしょうか?。
最初の大木には見上げていると圧倒されますね。
鎌池周囲の濃い緑そして湖面の色も素晴らしいですね。
暫く佇んで眺めていたいような風景ですよ。

健康診断 (風太郎)
2014-06-17 18:03:39
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます

今日は年1度の健康診断に行って来ました
詳細の結果はまだですが血液検査結果では特に異常は見られないとの事でした
医師のお話しではこの調子を継続することと言われましたよ
前回より好結果が出ました、健康管理に配慮していることが裏付けられましたよ
後は胸レントゲン、胃カメラの検査結果が残っておりますが果たしてどうな結果がでるやら。
雨飾り山麓に (風太郎)
2014-06-17 18:10:06
太郎ママさん
こんにちは、有難うございます

鎌池は小谷村雨飾り山懐にあり草刈り鎌にに似ていることから鎌池と言われているみたいです
特に秋の紅葉シ-ズンが見事なんですよ。
新潟県境に (風太郎)
2014-06-17 18:14:43
林太郎さん
こんにちは、有難うございます

長野県と新潟県境にある雨飾り山麓に小さな池なんです
丁度形が鎌に似ていることから鎌池と言われ特に秋の紅葉シ-ズンが見事なんですよ
1周すると約2時間くらいかかるんですが素晴らしい所です。
新緑の鎌池 (しんしん)
2014-06-17 18:54:52
風太郎さん、

何時も珍しい写真を見せて頂きます、

梅雨の中休みも終わり、明日は雨ですか、家の周りではネタが無くて困りました、、

歳の関係で、遠くまでは出かけられなくて、梅雨空になったらアジサイでも載せますか、

ありがとうございました
こんばんは (自転車親父)
2014-06-17 19:11:03
こんばんは。
見上げる構図が迫力ありますね。
ブナでしょうかね。
緑がこれから濃くなってくるんですね。
どこか山の方に行きたくなりました。

6/19(木)に雨引観音に行くことになりました。
どんな感じでしょうかね?
日常の気遣えが (風太郎)
2014-06-17 19:55:52
しんしんさん
今晩は、有難うございます、

今日は土浦の健康管理センタ-へ健康診断に行って来ました
血液検査だけの結果では前回より改善されており努力している結果がと称賛されましたよ
後は胃カメラ、レントゲン写真がどんな結果になるかですよ、もうまな板に乗った気分ですよ。
雨引観音の紫陽花は (風太郎)
2014-06-17 20:00:31
自転車親父さん
今晩は、有難うございます、

雨引き観音の紫陽花ですか?
実は明日にでも下見がてら出掛ける予定しておりましたブログで見る限り日当たりのよい所は見頃みたいです
明日の夜様子を報告いたします
19日は予定が入っておりますので失礼いたします。

コメントを投稿