霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

朝陽に染まる屏風ケ浦

2014-12-06 00:00:00 | 感動の四季の光彩
これからの季節ここ屏風ケ浦では特に雨上がり次の日は朝陽にあたる岸壁が異様な光景が見られる

昨年も同じような画面でしたが今回は夜の星の航跡にチャレンジして見ました。




         撮影時間は40分です
      



         日の出直後の強烈な朝陽に輝いて





        


         


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます。 (マーチャン)
2014-12-06 06:58:55
星の軌跡ですね。
まったく自分は絵にしたことが無くて、
こんな風に撮ってみたいモノです。
40分ですか。風がないトキとやはり天気が。
富士山でも軌跡をと思いましたが強風で、
やめてしまいました。それとこの風景。
朝陽に染まるなかのカベの美しいこと素晴らしい。
前にも言いました日本じゃないみたいです。
きょうは天気は冬型で寒いですね。
Unknown (Unknown)
2014-12-06 08:40:42
スゴイ。星の軌跡・・・
キレイなものですこと。
岸壁に朝の光が美しいですね。
グランドキャニオン? とか言いたいほどです。
Unknown (tango-3)
2014-12-06 19:41:05
風太郎さん こんばんは

岸壁と星の航跡、なんとロマンチックなお写真♪

言葉で言ってしまえばそれまでですが、
暗いうちから星を撮りながらのスタンバイ、
風太郎さんの追及心に頭が下がります!

寒い一日でした、風邪にはご注意ください。



夜明けの満潮の時間帯に (風太郎)
2014-12-06 19:52:19
マ-チャンさん
今晩は、有難うございます、
これからの季節の主役になる場所なんで゜すよ
千葉県旭市から銚子市に広がる屏風が浦の夜明けシ-ンなんです
これからは特に雨上がりと夜明け時の満潮と組み合せて撮りたいですね。
夜中の撮影も (風太郎)
2014-12-06 19:56:11
tango-3さん
今晩は、有難うございます、
この場所まで自宅から1時間20分位で行ける所なんてす
辺りに誰もいない海岸で夜中に40分も長時間撮影待機も大変なんですよ、深夜放送を聞きながら待機しております。
こんばんは (自転車親父)
2014-12-06 21:38:41
こんばんは。
屏風が浦ですね。
凄い絶壁ですね。
朝日があたって凄いことになってますね。
雨上がりが良いと言うのは光が良いということですかね。
屏風ケ浦の輝きに (風太郎)
2014-12-07 09:09:17
自転車親父さん
おはようございます、有難うございます、
これからの季節になると朝陽の光が屏風浦にあたる角度で輝きが増すのです
更に雨上がりだと崖が湿っているので更に強化されるんです
満潮時の日の出なんかも打ち寄せる波がまたいいんですよ
これから何度かチャレンジする予定です。

コメントを投稿