霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

灯篭流し

2013-08-19 06:00:00 | 感動の四季の光彩

日本三大稲荷で有名な笠間市で行われた灯篭流しを紹介いたします、

まず日本三大稲荷のことについて調べてみましたら笠間稲荷、伏見稲荷、祐徳稲荷の説と豊川稲荷、伏見稲荷、祐徳稲荷説がある見たいです、

そして灯篭流しの由来は世界宗教用語で精霊流しともいわれ、先祖を送り返す盆行事の一環として行われ他に水死者や無縁仏に対する供養行事でもある見たいです、

         当日は1000個の灯篭が静かに町内を流れる川に

 

 

          静かに流れる川に漂いながら

 

         静寂の中に物静かな雰囲気の中で行われてました


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
灯篭流し (しんしん)
2013-08-19 06:34:10
風太郎さん、今朝も暑いですね、、お宅から笠間まで随分遠かったでしょうね、
それに夜の行事、帰る時刻を考えると、中々決行できませんでした、

しかしまだまだ若い風太郎さんの元気では簡単に撮れましたし、夜の撮影はベテランなので、、、勉強させてもらってます、

涼やかな写真、、有賀とy御座いました
返信する
おはようございます。 (信州かつみ)
2013-08-19 07:57:45
灯篭流し・・・・これもお盆の行事ですね・・・・
雰囲気も良いですね。
綺麗に撮れています。
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-08-19 09:36:20
灯籠流しのこの風情は、
なんとまた素敵でしょう。
この様にそれは静かなところで、
次から次と流れていく灯籠を、
眺め見ているだけで心が落ち着き、
心ヤスマル瞬間でしたでしょうね。
日本三大稲荷ですか。どこも、
三大稲荷と言いますが本当のところは、
どうなんでしょうね。ありがとうございました。
返信する
灯篭流し (風太郎)
2013-08-19 12:57:09
しんしんさん
こんにちは、有難うございます
今日も蒸し暑いですね、
写真仲間からの誘われて行って来ました、家から笠間まで1時間30分位でした、
カメラマンも数人なのでゆっくりと撮影できましたが、当日風が無く灯篭の動きが鈍かったです。
返信する
灯篭流し (風太郎)
2013-08-19 13:03:36
信州かつみさん
こんにちは、有難うございます
夏の風物詩である笠間の灯篭流し始めて撮影しました、
日が暮れる時刻になり地元有志による和太鼓の演奏がしばしの時間行われ、主催者の挨拶から、
周りが暗くなり灯篭に火が入り川面に静かに浮かぶ雰囲気は異様な感じでした。
返信する
静寂感が (風太郎)
2013-08-19 13:10:28
マ-チャンさん
こんにちは、有難うございます
灯篭流しの雰囲気は異様な感じですね、
灯篭によって精霊が迷うことなく、それぞれの元へ帰られたことでしょう。
三大稲荷って全国にどれくらいあるのでしょうかね?。
返信する
Unknown (林太郎)
2013-08-19 14:57:31
この時期の風物詩とも言える灯籠流しは風情があつて
素敵ですね。
最近TVの報道等で見かけますが直接見たいものです。

我が街では実施できそうもないですだって綺麗な水の
流れる川がないもの(笑)・・・。

返信する
Unknown (imai)
2013-08-19 17:47:38
先日のお盆にはご先祖様を少しだけ思い出しました。
そして、お盆が過ぎてこの灯籠流しの写真を拝見し、子供の頃に可愛がってもらった祖父や祖母をまた思い出しました。
ありがとうございました。
返信する
灯篭流し (風太郎)
2013-08-19 20:53:51
林太郎さん
今晩は、有難うございます、
そうですよね、ご先祖さんの魂を込めて精霊する訳ですからそれなりの環境で流して戴きたいですね、
年一度でもよいから先祖のことを想いに伏せることも大事だと思いますね。
返信する
灯篭流しに想いを伏せて (風太郎)
2013-08-19 20:58:10
imaiさん
今晩は、有難うございます、
それぞれに先祖に対する想いがあり、年一度で良いからこの機会に先祖を思い起こすことだけでも浮かばれると思いますね、
先祖さまが感謝してると思いますよ。
返信する

コメントを投稿