梨ママ日記

兵庫県丹波市春日町にある観光農園 春日農園。そこの梨ママが綴る日々

嵐に耐えて、黒枝豆も成長してきました!

2022-09-08 22:09:00 | 日記
こんにちは、梨ママです

9月も早いもので一週間が過ぎました。
梨ママたちも連日、梨の発送で忙しくしています。

梨の観光は休止していますが、
黒枝豆狩りを楽しんで頂けたらと
準備を進めているところです。

先日の台風では丹波市も、強い風が吹き
梨が落ちないか、黒枝豆が倒れないか心配でした。

風が収まって、恐る恐る…見に行ったら
風の向きで葉っぱが横を向いて
枝豆の赤ちゃんがたくさんついているのを
発見しました!

まだ膨らんでいませんが、これから10月半ばにかけて
鞘がぷっくり膨らんできます。
丹波の寒暖差で甘みや旨味がぎゅっと詰まった
黒枝豆の成長を楽しみにして待ってくださいね!

梨ママでした





20世紀梨の発送が始まりました!

2022-09-06 16:16:00 | 日記

こんにちは、梨ママです
台風の季節になり、強風の
影響が心配される中、
20世紀梨の出荷、発送が始まりました。




毎年の異常気象の中、無事に育ってくれた
一つ一つの梨たちを丁寧に収穫しています。




傷をつけないよう細心の注意を払いながら
作業を進めています。

今か、今かと待ってくださっていた皆さま、
お待たせしました!
今年の春日農園の梨をどうぞご賞味ください。






発送時期により梨の種類が変わりますので
お尋ねになりたいことがあれば
春日農園ホームページ記載の電話番号より
ご連絡ください。ご注文はホームページからも
受けつけています。

梨ママの報告でした!








春日農園開園、間近です。

2022-08-30 16:46:00 | 日記
こんにちは、梨ママです
丹波も稲刈りの時期になり
コンバインの音が聞こえるようになりました。
規格外の夏、戻り梅雨、今年も新たな言葉が
生まれた夏でしたね。
皆さま、夏疲れは出ていないでしょうか?

春日農園では丹精込めて作った梨たちが成長してきました。
友人宅に贈ったところ、届いた梨の写真を送ってくれました。
繊細な梨なので、傷がつかないように、木屑やキャップで
守っています。それでも、配送途上に動いてしまうので
梨パパも梨ママも無事に届くように、と願いながら
1つ1つ丁寧に箱詰めをしています。

(こんな感じで箱詰めします)

無事に着いたようです。





(発送後)
木屑やキャップのお陰で
綺麗な梨が届いたそうです。

順次、梨の種類は変わっていきますが、配送や
ふるさと納税での注文は承っておりますので
ホームページから、または携帯電話まで
お問い合わせください。

今年も、梨狩りや梨狩り体験の観光は中止させていただき
黒枝豆狩り観光のみさせていただくことになりました。
黒枝豆狩り観光は10月8日に開園します。
また、開演期間中は無休ですが、今年は
土曜日、日曜日と午前中は休園させていただきます。
週末の家族サービスでお越しくださっていた方、
週末の秋の味覚ツアーに参加してお越しくださって
いた皆さまには申し訳ありません。
月曜日から金曜日までの午後からの時間で
お楽しみ頂けるように、春日農園一同頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します。

梨ママでした!







黒豆の種まきをしました。そして、しばしの癒し。

2022-05-29 20:25:00 | 日記
こんにちは、梨ママです
日増しに暑くなり、5月に真夏日を
記録しているところもあるようです。
お疲れ出ていませんか?

春日農園では、梨の袋かけの後、
黒豆の種まきをしました。
一つ一つの黒豆たちが大きく成長して
実り豊かになってほしいですね。

今日は梨ママが、忙しい合間を縫って
丹精込めてお世話し続けている花々を
ご紹介します。
強風で一度は壊滅状態だったログハウス周辺の
花たちですが、鮮やかな花々が一斉に咲きました!


















色とりどりの花々で、皆さまの心も
癒されますように。。
梨ママでした



袋かけが始まりました!

2022-05-02 16:14:00 | 日記
こんにちは、梨ママです
ゴールデンウィークが始まりましたね。
今年は制限がないとあって、
遠出したり、帰省してお休みを楽しまれる方も
多くいらっしゃるようです。
皆さまはどんな休暇を楽しまれていますか?

春日農園では、受粉作業が終わったのも束の間、
なんと!梨の袋かけが始まりました。




子どもの成長が早いと感じるように
梨の赤ちゃんの成長も早く、すくすくと育っていました。




新高梨は育ちすぎて、豆袋も要らず
そのまま大袋をかけても大丈夫でした。
その年、その時の気象状況が異なるので
同じように作業をしていても
梨の成長が毎年、毎年異なります。
毎年、一年生の気持ちで一つ一つの梨に
丁寧に袋かけして、大切に育てています。

丹波も急に肌寒くなるので、雷が鳴ると
雹が降らないかヒヤヒヤしながら作業しています。
どうぞ、かわいい梨の赤ちゃんが無事に成長して
皆さまのところに届きますように…

梨ママでした。