さっき、前の記事
4K
2024-01-25 11:02:08
を書いている最中に知ったこと。
Ubuntuのコンソール上でクルクル回転している棒、水平になったときの長さがいつも引き算(減算)やオプションスイッチに使っている「-」より長い。なんだこれ。ハイフンとマイナスの区別か? でもいつも同じものとして使ってるよなあ。
グーグル先生。「マイナス ハイフン」
「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
Windows用のキーボードの場合ですが、右上の方にあるキーを押すと「-」が入力されますよね。
そいつがハイフンマイナスです。
コンピュータの世界において「-」はハイフンでありマイナスでもあるのです。
半角ハイフンと半角マイナスの区別はありません。
同じ物です。
よって「これはハイフンだよ!あっ、マイナスでもあるよ!」という意図で「ハイフンマイナス」という名前なのでしょう。
ふーん、やっぱり。じゃああのちょっと長い水平線は何?
国立大学法人 室蘭工業大学
希土類材料研究センター 水素機能材料学研究室(システム理化学科 物理物質コース)
ハイフン・マイナス・enダッシュ・emダッシュの違いと使い分け
化学なのか物理なのか、私の職場ではまた掴み合いのケンカが始まりそうな名称ですが…。
- まず覚えておきたい基本 (このページ)
- マイナス / minus (−) 負の数を表現する。
- ハイフン / hyphen(-) 接続して1語をつくる。
- enダッシュ / en dash(–) 範囲、関係を示す。
- emダッシュ / em dash(—) 区切り、分離を表す。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工
さっきハイフンとマイナスはおんなじって言ってたし、そもそもRで計算させるときとか、全力で「-」記号で減算してるわ。私は50年間、違いに気づかず間違えてたということか!!!!!
まず覚えておきたい基本
- 日本語キーボードの[ほ]の位置にある(-)は、実はハイフン
- 負の数を表現するマイナス (−)とハイフンを使い分けるとかっこいい(本当はそうするべき)。
- ハイフン(-)は、複数の単語、接頭辞、数字、文字をつないで1語をつくる記号。
- 英文で波ダッシュ(〜)は存在しない。半角の(~)チルダ:tildeは「から」という意味はなく、数学的には例えば近似(日本での≒)の意味として使われる。
- enダッシュ(–)は場所・数値などの範囲や関係を示す記号
参考文献の巻号頁の開始と終了をくくる:
J. J. Reilly and R. H. Wiswall, Jr. ,Inorg. Chem., 13, (1974) 218–222.系や物質の組成を表す場合に要素をくくる:
Fe–18Cr–8Ni合金そのほか対等な複数の要素を関係づけてくくる:
pressure–composition–temperature curve(圧力–組成–温度 曲線)
このブログ、使えるHTMLタグが中途半端でイラッとするな。
え゛ーっ、「〇〇学研究」の投稿で、5.を守っている人っている?
そもそもどうやって入力するのさ。グーグル先生。「enダッシュ 出し方」。
Eco Networks
正しく使えてますか? ハイフンとダッシュ
2022 / 12 / 5
ハイフンは、複合修飾語を作るときや、数字や接頭辞に使います。
例:dog-friendly restaurants、son-in-law、fifty-eight students、30-minutes、ex-colleague
エムダッシュダッシュには短いエンダッシュ(en dash, –)と、長いエムダッシュ(em dash, —)があり、単に「ダッシュ」という時は、エムダッシュを指します。エムダッシュは、文中に追加の情報を挿入するときに、カンマや括弧、コロンの代わりに使うことができます。例:
・Used textbooks—that is, the ones sold in the campus bookstore—can be bought at a discount.
・His room is painted two colors—red and white.
*一般的に、エムダッシュの前後にスペースは入れません。(入れている場合もあります)
*イギリス英語では、エンダッシュの前後にスペースを入れてエムダッシュとして使います。
なんだそりゃ? 第一、原稿用紙の文化でもなく、書き方の授業もないのに、そんなミリ単位の違いを手書きで書き分けていたのか???
エンダッシュエンダッシュは数字の範囲や期間を表す場合に使います。
例:chapter 10–15、January 2020–December 2022、Shohei Ohtani (1994–)また、複合修飾語にも使いますが、これはハイフンの使い方と似ていて少し複雑です。ハイフンは前後2つの語をつなげるのに対し、エンダッシュは3つ以上の単語のつながりを表します。
例:
・The post–World War II years
・Country music–influenced lyricsこの用法については、読者がエンダッシュとハイフンの使い分けをほとんど認識していないため、読み易さを考えると、多用は禁物です。例えば、2つ目の例は、Lyrics influenced by country musicのように書き換えることができます。上記のようなルールはありますが、実は、例えばAPスタイルのようにエンダッシュは使用せずハイフンで統一している媒体もあります。前後のスペースの有無やダッシュの使用方法については、どれを選ぶにしても、文章全体で統一されていることが大切です。
なんだかカオスになってきましたな。まあもっとも、日本語においても、数式や電話番号、住所に長音記号「ー」が使われているとバカっぽく見えるのはこれと同じ類の拘りか(ただしゴシック体を使っていると違いがわかりづらい)。
補足(入力方法)ハイフン(-):[-]
エンダッシュ(–):[Ctrl] + [-](テンキーがない場合は[2013]に続いて[Alt] + [x])
エムダッシュ(—):[Ctrl] + [Alt] + [-](テンキーがない場合は[2014]に続いて[Ctrl] + [Alt] + [x])あるいは、エンダッシュは、[2000] [スペース] [-] [スペース] [2022] [スペース]と入力すると、自動的にハイフンがエンダッシュに変わります。(2000と2022は任意の数字。)[–]の前後に余分な半角スペースができるのでこれを削除します。
*注意点として、日本語フォントになっていると、エンダッシュの後に変な隙間ができてしまいます。その場合は英語フォントに修正します。
Ubuntu20.04でやってみてるが…このノートPC、10キーちゃんとついてるが入力できないぞ。
note
『人文×社会』の中の人
エヌダッシュのフォントに注意!? 微妙に違う上下位置!
2021年11月8日 08:23
Windowsならば、エムダッシュは「ALT + 0151」、エヌダッシュは「ALT + 0150」で入力することができます。
なんだ、Windowsの方言か。
フォントによって違う上下位置!
ガッタガタガタガタ……。それぞれのフォントで上下位置が違っています。こんなにガタガタだと、ペンギンが上に乗ってしまうかもしれません。
Linuxでもないのに、しかもLinuxでは入力方法がわからないのに、何ゆえペンギン?
「alt+0150」をグーグル先生に尋ねてみる。
東京農工大学 大橋研究室なんでも
こちら、他の記号の出し方も詳しく説明してくれているけれども、やはりWindowsとかM$-Wordの方言。オングストロームはもう使わないことになったんではなかったかな? ℃のCの話もなるほど。2バイト文字でしか出せないから、どうなってるのかと思っていた。
20240125 16:15JST追記
見つけた。Ubuntuでenダッシュやemダッシュを入力する方法。しかし信頼性ゼロ。
グーグル先生「how to type endash on ubuntu」。
LibreOffice
How do you type an en dash or long dash
'19 年 4月
Write -- and space to produce the En-dash. If one (regular) hyphen is surrounded by spaces between two words the AutoCorrect Tool will replace it with En-dash (after having finished the second word and hit the space bar). . Em-dash: Use AutoCorrect Tool. For the longer one (Em-dash) you have to cr…
In addition to @Grantler answer, you have the following predefined substitutions::-: → minus sign:--: → en-dash:---: → em-dash
おーっ!

と思ったのも束の間、LibreOfficeお得意の動作不安定。
まず、上のキャプ画は、既に不具合が起こった後のもので、中ほどの「-」は実は「:-:」を打って出したものではなく、-を単体で打ったもの。-の次に上2行同様に日本語でメモを書こうと思ったら、「一重取り消し線」がかかってしまって、以降、この文書のどこに「:-:」と打っても、ハイフンではなくenダッシュになってしまうようになった。
その他、air--in(emダッシュの入力例)を打った行は、日本語のメモを入力した時にはオートコレクトされないから、英単語じゃないと変換されないんだな、と思って、[英単語]って「英」を書き足して行末で[enter]くれたら、
[単語]--[単語]の所もemダッシュになってしまい、その後はなぜか英単語同士の間も[enter]くれるまでオートコレクトしなくなった。
もう、ね、何の入力操作をやるとどうなるのか、ちんぷんかんぷんですよ。この、行末で[enter]くれたかくれなかったかで振る舞いが違うのって、このブログ書くページの動作そっくりですね(URLを自動認識してリンクを埋めるとか、箇条書きとか)。
OpenOffice wiki
Documentation/How Tos/Inserting En and Em Dashes with Keyboard
LibreOfficeがケンカ別れした本家ですね。
Windows Hold down one of the Alt keys and type on the numeric keypad: 0150 for an en dash or 0151 for an em dash. The dash appears when you release the Alt key.
あー、M$と揃えてるんだ。
Linux Hold down the Compose key and type two hyphens and a period for an en dash, or three hyphens for an em dash. The dash appears when you release the Compose key.
The key that operates as a Compose key varies with the Linux distribution. It is usually one of the Alt or Win keys, but may be another key, and should be user-selectable.
Compose keyって何だそれ?
グーグル先生。「compose key」
RedHat Customer Portal
Products & Services > Product Documentation > Red Hat Enterprise Linux > 7 > デスクトップの移行および管理ガイド > 13.3. Compose キーの有効化
Compose キー は、キーボードにない特殊記号または文字を入力できる機能です。GNOME デスクトップでは、キーボード上の既存のキーの 1 つを Compose キー として定義できます。Compose キー は、Compose キーシーケンスと呼ばれる他のキーと組み合わせて使用され、頻繁に入力する特殊文字を入力します。
ほぉ。
Compose キー を有効にし、キーボード上の特定のキーを Compose キー として設定するには、org.gnome.desktop.input-sources.xkb-options GSettings キーを設定します。これで設定はシステム上のすべてのユーザー用にデフォルトで有効にされます。(GSettings キーの詳細は、「GSettings キーのプロパティー」 を参照してください。)
手順13.3 Compose キーとして右側の Alt キーを設定
マシン全体の設定用に local データベースを /etc/dconf/db/local.d/00-input-sources に作成します。[org/gnome/desktop/input-sources]
# Set the Right Alt key as the Compose key and enable it
xkb-options=['compose:ralt']
ほぉ。
「how to type endash on linux」の検索結果にもCompose key出てきた。
ask Ubuntu
How to type an en dash on Ubuntu 14.04
Asked 7 years, 11 months ago Modified 3 years, 4 months ago
As the community wiki saysCompose+--. is the fastest way.NOTE: That is Compose + - (a hyphen keypress), a second press of that same key, and a . (period keypress), all in close succession.But for those wondering what a "Compose key" is, it's a key not found on many modern American keyboards ... but that doesn't mean you're out of luck. You can enable a "Compose" key using your OS variant's keyboard tool.For instance, in Linux Mint you would go to keyboard settings (or "preferences"), click the Layout tab, click the Options button, and then use Position of Compose Key option to set which key on your keyboard you want to use.
Mintにはそういう設定がGUIであるのか。Ubuntuにはないな。赤帽さんの言う通り、/etc/dconf/db/local.d/00-input-sourcesを編集するしかないかな。
20240125 16:20JST 追記
ふと気づいて、こんな検索をした。
グーグル先生。「横棒の入力方法」
Electrical Information
横棒の『記号一覧』と『入力方法(打ち方)』のまとめ!
この見分けが難しい横棒ですが、なんと横棒は100種類以上あります。
あーもう鬱になりそう。まーた我が職場で掴み合いのケンカが始まりそうなネタ発見だな。