おはようございます。
今日も一日が始まりました。
寒いっすね。
ブログって皆さん、どういう意図でしようしてますか?
わたしは、沢山の人に見て欲しいと思っています。
最近ふと思った事を、ブログに書き込んでいるわけですが、
なんせ
私には文章力が無い訳です、涙
ブログでアクセスが多いブログには
どんな要因があるのでしょう?
①内容が面白い。
②記事の投稿数が多い
③ブログ内のサイトの構築がうまい。
④外部からのアクセスしてもらえる構築ができている。
単純に四つを上げてみましたが、
この中で一番大切な事はどれでしょうか?
アクセスを上げる方法はあります。
②の記事投稿を上げれば、目を引く内容で数出せば アクセス数は簡単にあがります。
③④はブログのデザイン的観点です。きれいなサイトで、見やすいなどですね。
一番大切なのは、記事の内容ですよね!
・意見に対して根拠を示す
・人によって、理解度には相違があるという前提で話をすすめる
・相手の「分からない」には、どこが分からないのか確認する
・相手の意見を否定しない。なぜそうなるの? を考える
・意見に対して意見(感情)で反論しない
・聴き手のメリットを意識して話す
共感できて、面白い、次も読みたくなる
そんな記事を書く事、ライディング技術を上げる事ですね!
ライディング技術は奥深いです。
頭ではうまい事を独り言の様に浮かぶのですが、なかなかうまく口には出せません。
書く事と話す事は違うのかな?
昔に比べて話す事が、減り下手になりました。
コレからは、頭に浮かんだ事を、文章に起こす。書く。
そして、口から出すっていう、自分に対するリハビリをして行こうと思いました。
![]() Kou business【1000円以上送料無料】史上最強のセールス 売れない客はない!−−「日本一売る... |