goo blog サービス終了のお知らせ 

麗澤の杜から『日々是探究』

企業勤務から民間人校長として奉職(14年間)。2025年度より学校現場を離れて、新たな社会貢献の道を探究します。

2016年の10大ニュース

2016年12月31日 05時22分03秒 | 日記
2016年も今日が最後の日となりました。毎年、大晦日になると各メディアで『10大ニュース』が発信されます。『読売新聞・読者が選んだ10大ニュース』によると、国内では表のようなニュースが上位を占めました。辛い出来事から明るい話題まで、今年もたくさんの出来事があったことを改めて思わせられます。あるいは「どうしてこのニュースが入っていないのだろう?」と感じる話題もあるでしょうか。ちなみに『全項目的中』読者は31名とのことでした。

一方、世界に目をやるとこちらの表になりますが、2017年の年初から引き続き話題を呼びそうな事象も少なくないでしょう。とくにアメリカを中心とした世界の動きや、ヨーロッパの動向には目が離せません。さすがに海外は話題が多岐にわたり、『全項目的中』読者は5名とぐっと減りました。いずれにしろ、世界が安定に向かってほしいと願うばかりです。
翻って『松国の10大ニュース』はどうでしたでしょうか。私自身、振り返ってみても当ブログで日々、綴っていること以外にも、実にたくさんの心に残る出来事がありました。こちらは生徒の数だけ、一人ひとりにとっての10大ニュースは不変であり、投票で決めるという性格のものではありません。個人で、あるいは仲間とともに、一つでも多くの良い思い出や、目標達成がなされたことを願っています。2017年が良い1年となりますように。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬休みの学校風景~来年も期待! | トップ | 新年おめでとうございます! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もありがとうございました (柏井高校OB牧野)
2016-12-31 14:28:25
水野先生
今年も残り数時間となりました。
これまで、ブログを楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。
先日、最寄りの駅で、富山県の高校の女子バレー部の生徒とすれ違いました。その学校を早速調べてみましたが、どうやら、春高には出場していませんでした。もしかしたら、この年末年始に柏井と合同合宿?でしょうか?その最寄りの駅には、この時期、恒例の春高出場の横断幕がありません.......................少し寂しいですね。
そのような中、もう一つの母校の箱根駅伝も近づいてきました。前評判は、相変わらず低調の様ですが、往路2日は、気温が上昇との事。暑さに強いと言われている母校、なんとか上位に食らいついてほしいと思います。
それでは、どうぞ、良いお年を迎えてください。
来年こそ、また何かの機会にお会いできたらと思います。
返信する
ありがとうございます! (水野)
2016-12-31 22:12:51
牧野さん、お久しぶりです。
ここ数年、お正月には春高を楽しみにしていましたが、残念ですね。
富山第一は毎年、合宿に来ていますが、今年は春高に出場するので違う学校でしょうか?
お正月は駅伝が楽しみですが、今年も青学の黄金時代が続くのか、ダークホースが現れるのか。
興味は尽きませんが、牧野さんの母校も頑張ってくれると良いですね。
2017年が良い1年になりますように!
また、お目にかかるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。