今年の体育祭、もう一つ新しかった試みの一つが若手先生たちのリレーへの参戦。1年生のレースに割って入ったのですが、早々に大きく引き離され、若い力の威力を見せつけられる結果となりました。これから少し走り込んで、来年は競り合ってほしいと思います。
そして3年生のてんこもリレーの終了後には、恒例のウイニングラン。なぜかハナを切ったI組は、平塚先生の足しか映っていませんが、心地よい秋風を浴びながら見下ろす生徒たちの姿に、先生方は頼もしさを覚えたのではないでしょうか。
また競技への参加はなかったものの、ALTの先生方も、松国スポーツの祭典を大いに楽しんでいました。とくにサラ先生は、今にも綱をつかみかかりそうな勢いで、絶叫しながら生徒たちに迫っていた姿が印象に残っています。ジェイコブ先生に聞いたのですが、アメリカでも『Tug of war』ということで、綱引きが行われることもあるとか。ポールマッカートニーの曲にも同タイトルがありますが、ぜひ来年は競技者として参加してもらいたいですね。
体育祭の間、広報のPTA役員の方々をはじめ、多くの保護者の皆さまも笑顔でカメラを向けていました。とくに3年生の保護者の方にとっては最後の体育祭。ひととき高校時代に戻って、楽しい思い出を残されたでしょうか。ところでこの日、一部の生徒にやんちゃな振る舞いが見られましたが、そこで思い出したのが松耀祭で3年C組が演じた劇のことです。学校を舞台にした演劇で「校長先生は高校生の時にやんちゃだったそうですね」というセリフに、校長役のM場くんが照れくさそうに頬を赤らめる場面がありました。私は居心地の悪い思いをして見ていたのですが、やんちゃな高校生は今も昔も体育祭が大好きです。やんちゃな松国生も、やんちゃではない松国生も、来年の体育祭ではまた、大いに盛り上がってください。
そして3年生のてんこもリレーの終了後には、恒例のウイニングラン。なぜかハナを切ったI組は、平塚先生の足しか映っていませんが、心地よい秋風を浴びながら見下ろす生徒たちの姿に、先生方は頼もしさを覚えたのではないでしょうか。
また競技への参加はなかったものの、ALTの先生方も、松国スポーツの祭典を大いに楽しんでいました。とくにサラ先生は、今にも綱をつかみかかりそうな勢いで、絶叫しながら生徒たちに迫っていた姿が印象に残っています。ジェイコブ先生に聞いたのですが、アメリカでも『Tug of war』ということで、綱引きが行われることもあるとか。ポールマッカートニーの曲にも同タイトルがありますが、ぜひ来年は競技者として参加してもらいたいですね。
体育祭の間、広報のPTA役員の方々をはじめ、多くの保護者の皆さまも笑顔でカメラを向けていました。とくに3年生の保護者の方にとっては最後の体育祭。ひととき高校時代に戻って、楽しい思い出を残されたでしょうか。ところでこの日、一部の生徒にやんちゃな振る舞いが見られましたが、そこで思い出したのが松耀祭で3年C組が演じた劇のことです。学校を舞台にした演劇で「校長先生は高校生の時にやんちゃだったそうですね」というセリフに、校長役のM場くんが照れくさそうに頬を赤らめる場面がありました。私は居心地の悪い思いをして見ていたのですが、やんちゃな高校生は今も昔も体育祭が大好きです。やんちゃな松国生も、やんちゃではない松国生も、来年の体育祭ではまた、大いに盛り上がってください。