加子母の空と山と

下呂温泉の隣、加子母(かしも)
日本で一番、自然と人情豊かなところです(^0^)

12/31 2013年の記録

2013年12月31日 | Weblog
ここ数年、大晦日しか更新していないブログ。
面倒だなと思いつつ、今年も結局振り返ってみる。

1月
元旦に大分に帰省。正月期間に帰省するのは7年(?)ぶり。
父の古稀の祝いを2日(父の誕生日)に別府温泉ですませ、翌朝には加子母へ移動。道の駅の定休日は元旦だけ。
中旬の記録はほとんどなく、やっぱり1月はヒマ。下旬からばたばた忙しくなる。

25日、東京。麹町JICA本部で顧問の方とミーティング。
6年前にJICA視察でタイに訪問した時の現地スタッフ(タイ人女性)と再会。
FBを登録したと同時に友達申請してくれた貴重な海外の友人。

28日からベトナム5日間。
JICAの方と千葉県南房総市の職員および加藤文男さんと。加藤さんは道の駅枇杷倶楽部の初代駅長であり、観光カリスマとしても名高い方。

JICAの事業としてベトナムの道の駅整備アドバイス、コンサルティング事業を南房総市がすすめており、その事業完了視察に同行させてもらった。ホイアン、タムキー、ビンアン、ダナン、ハノイなどの都市(田舎)を巡る。国道交通省の発案による道の駅は、いまや海外でも魅力的な事業であることを再確認。ベトナム通訳の方は私の同世代が多く、皆、日本の大学で学んでいるので親日家が多い。JICAの事業でベトナム各地を巡り、現地の通訳を通じてベトナムの実情を知る。何よりの勉強になる。


2月
1日、帰国。南房総市の方の車でJICA顧問と一緒に南房総市へ。

2日、南房総市の道の駅「富楽里(ふらり)とみやま」の全国道の駅フェアへ出店。
加子母の特産品を持ってきた支配人と合流。夜は全国各地の道の駅の方と親睦会。


3日、同じく南房総市の道の駅枇杷倶楽部を視察。鈴木駅長と情報交換。南房総市はベトナム事業を通じて、市役所職員の意識向上、レベルアップし、道の駅とのビジョン共有が明確となっていることを実感。

3日の夕方から加子母の方々とニュージーランド8日間。
オークランド、ロトルア、ウェリントン、クィーンズタウン、クライストチャーチなど観光名所ツアー。
個人的な目的は国立公園巡り。トンガリロ国立公園、マウントクック国立公園、フィヨルドランド国立公園は最高!
アウトドアの本場、エコツーリズムの聖地、ニュージーランドに日本人移住者が多いのも納得。


10日、NZから成田につき、すぐに新千歳空港行きへ乗り換え。「さっぽろ雪祭り」に滑り込みセーフ。


11日、札幌から帯広・浦幌へ。「うらほろスタイル」に参加。
岐阜から浦崎先生、加子母の健一君がパネリスト。昨年、加子母でも講演いただいた近江正隆さんの取り組みが着実に実り始めている。東京出身の近江さんの取り組みはまさに「孟母三遷の教え」だ。教育が地域おこしに繋がる先進的な事例。加子母でも「教育の日」や「立志式」など教育に力を入れている。加子母の横断歩道で停車中の私の車に、歩道を渡りきった小学生達がお辞儀する姿をみて「孟母三遷」を感じたのが8年前。しかし、今、北海道の浦幌ですすんでいるのは更に進化(深化)した形だ。今、加子母はどうだろう、とふと考えてしまう。夜、「うらほろスタイル」の皆さんと懇親会。


12日、教育大の先生と釧路へ。釧路湿原を案内してもらう。冬の湿原に大感動!釧路の公設市場でホッケやらイクラやら珍しい魚の干物やらを道の駅加子母へ発送手配。


13日は帯広の道の駅を視察(さらべつ、コスモール大樹、なかさつない、うらほろ、忠類)。道の駅さらべつで責任者と意気投合。さっそく取引開始。帯広市内に戻り、ばんえい十勝(競馬場)を見学。夜は帯広のランチョエルパソの平林オーナーや仲間の皆さんと深夜まで。



14日、東京へ移動し、東京ビックサイトへ。スーパーマーケットトレードショー視察。15日もトレードショーを1日中。22日ぶりに加子母へ戻る。


下旬は道の駅で北海道フェアをやったり、のんびり加子母で冬を楽しむ。


3月
加子母るツアー(味噌づくり)、あったかしも祭り、中津川フェアin中日ビルなど、ぼつぼつイベントあり。

10日、3年間働いてくれた山本君の送別会。東京でデザイン専門学校へ行くのこと。貴重な男性スタッフで惜しいことだが勉学が理由なら仕方ない。


29日、道の駅を臨時休業し、長野県伊那市が誇る優良企業「かんてんぱぱ(伊那食品工業)」へスタッフ皆で社員旅行。


4月
20日、CBMイベントin道の駅加子母。
バイク好きの方が集まるイベントで3年目。今年はDUCATIやKTMなどトップメーカーの試乗会も。
想定をはるかに越える集客で、一時バイクが500台を越える。加子母の子供たちも集まり始め、みんな興味津々。近所のおばあちゃんも集まってきて、「とても楽しそうで元気が出るわ」と言っていただいたのが何より嬉しい。CBMは全国各地で年10回ほどこのようなイベントを実施しているが、年末に連絡が来て「4月の加子母が一番の集客でした」とのこと。来年は年2回ほど加子母で実施するかもしれない。スゴイ!


5月
18日、明治座クラシックコンサート。NHK岐阜放送の吉田アナウンサーが取材に。


下旬、志賀の友人が遊びに来る。久しぶりに仕事を忘れて友人と郡上観光。


6月
20日、東京。麹町JICAでミーティング。代々木の国立オリンピックセンターで海外青年協力隊OBの就職説明会なるものを見学。農林水産省の方のプレゼンを見るため。このとき、農林水産省の方から「『毎日放送(TBS系列)の方から林業地を中心としたドラマ撮影したい』と相談があったので加子母を勧めておきましたよ」、と嬉しい報告。

23日、道の駅農園にポップコーンの苗を定植。


29日、愛知県道の駅田原めっくんはうすへメロン仕入れ。翌日からメロン祭りを加子母で実施。

下旬、いよいよ加子母のトマトの時機到来。

7月
4日、毎日放送の竹園監督と井沢さん(脚本家)が道の駅に。秋に加子母で撮影するドラマの話。
中旬いよいよトマトの配達が本格的に。店内もトマトで溢れ、配達してもまだまだ溢れる。てんてこまい。

31日、JICA顧問の方(名古屋大学客員教授)に依頼され、名大大学院で道の駅加子母の取り組みを発表。

8月
11日、加子母の夏祭り。トマトが相変わらず忙しい。


先月申請した経済産業省の「クールジャパン事業」に見事(なぜか)当選。
19日に上京して関係者とキックオフミーティング。


20日から南米へ12日間。
アメリカを経由してアルゼンチン、ペルーへ。ブエノスアイレス、イグアス(の滝)、リマ、クスコ、マチュピチュなど。長くなるので割愛。
ペルーにてHISの澤田会長(現ハウステンボス社長)の講演に感激。


9月
相変わらずトマトざんまい。

8日、加子母の地歌舞伎公演


22日、加子母の秋の例大祭。


27日から5日間、信州大学の先生と学生さん達と広島へ。ブナ林調査。
広島では研究室時代の先輩方ともお会いし、平和公園に行ったり。10年過ごした広島も良かったなと実感。岐阜生活もちょうど10年。


10月
トマトな毎日。
イベント月間。名古屋の千種区、熱田区、北区の区民祭りへ毎週出店。


5日から14日まで、毎日放送のドラマ撮影が加子母で開始。道の駅はロケ弁当係り。
津川雅彦さん、木村多江さん、萩原聖人さん、谷花音ちゃんなど、豪華俳優が加子母に長期滞在。ドラマロケの慰労会ではラッキーなことも。


30日、道の駅看板娘の早川さんが退職。とても優秀だったので残念だが前職の美容師へ復帰するので仕方ない。スタッフみんなで送別会。

11月
トマトが少し落ち着く。

6日、道の駅入社希望者と面接。
高校生の頃(7年前)、道の駅でアルバイトした女性で生まれも育ちも加子母。
入社動機も「加子母のために仕事がしたい、道の駅で」ということ。
今、1年を振り返って、これが最も嬉しい出来事。

9日、道の駅で「はいばちコンテスト」。


同日に「加子母の会」を行い、名古屋・東京のメンバーにイベントを楽しんでいただく。
さらに同日、NHK岐阜放送の吉田くんも急きょ加子母泊まりとなり、加子母の会に加わってもらい、深夜まで親睦会。


23日、名古屋、白鳥庭園でイベント。



29日、加子母・明治座で映画「中村勘三郎」。


30日、「裏木曽古事の森ツアー」経産省「クールジャパン」事業のメンバーと。


12月
トマトのいよいよ終了。
加子母の西方いもカレーやら、漬け物の仕込み。加工品づくりの手配。

秋に収穫した道の駅農園のポップコーンの試作品づくり。

15日、東京、新橋で懇親会。全国各地で地域おこししているメンバーと。

27日、バイトの高木さんが退職。お子さんの都合で2学期のみ加子母に移住だったので仕方ない。お子さんが加子母を気に入っているとのことで、また暖かくなったら戻ってくると良いなぁ、と思いつつ見送る。

出会いと別れの多い1年間でしたが、道の駅の営業も無事に終わって何よりです。
来年もまた楽しいことがきっとたくさんあると思います。


12月7日(土)のつぶやき

2013年12月08日 | Weblog

今年もあと一カ月をきりました。
一年、アッという間ですね。
お店にも『花餅』が並びました!
はなもち


今年もあと一カ月をきりました。
一年、アッという間ですね。
お店にも『花餅』が並びました。
花餅が並ぶと、師走だなぁと感じられますね。
地元のお父さんが作った、自慢の花餅です(^^) fb.me/3y0pxyA9H


お歳暮の受付、発送が始まりました!
本日の一番人気は『西方いもセット』
加子母の特産の西方いも、その西方いもを使用した郷土料理のいももち、西方いもが入ったサトイモカレーが入ったセットです。... fb.me/2g1xKH6AP



google analytics

<script type="text/javascript"> var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-17183348-1']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })(); </script>