goo blog サービス終了のお知らせ 

母恵夢(ポエム)

ふくろう(不苦労)の親子



ふくろうの親子を描きました。
ふくろうは不苦労に通じることから縁起物になっていますね。
私も是非、あやかりたいです。


表札にしました!
板と名前はPhotoshop Elementsで加工しました。
鎖はダイヤモンドのテクスチャ(9/29に記載)を使ってワードで作りました。
*********************************************************



10/8<追記>海外サイトCalendarで10月のカレンダーを作りました。

コメント一覧

ポエム
青空さん
青空さん、来ていただいて
ありがとうございます。
最近は絵の使いまわしも覚えました(笑)

オリジナルの物を作るには個性的な
光るものが必要です!
今の私にはありません。修行中の身です!
青空
カレンダー
今日又伺ってしまいました。
少し手を加えてカレンダーに…。
アイディアがいいですね。それに技も生きてますね。
ポエムさんのを見ると圧倒されて手が進みません。
ポエム
恵雅さん
今晩は、恵雅さん。
ふくろうの描き方、色々描いたのですが
最後はずいぶん簡単バージョンになって
終わりました。

恵雅さんのふくろうさんにも会いたいです
恵雅
なんと可愛い!
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
 何と可愛いんでしょう!

いいですね、こんなカレンダーかざっておいたら、つい顔がニターです。

 不苦労と言って縁起担ぎなんでしょうが、私もふくろう、いっぱい描いています。
ポエム
ほたるさん
再度、訪問していただき
ありがとうございます。
「福ろう」となって、いい事をたくさん
運んでくれますように!
ほたる
カレンダー!
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ポエムさん、
わぁ、ふくろうさんが、カレンダーになっていますね。

よく見ていると、この親子さん、
不苦労というより、福ろう・・・って感じです。
部屋に欲しい~
ポエム
きょろさん
「ペイント講座」を
されるんですね。きっと個性豊かな絵が
たくさん出来上がりますね。

インストラクターは大変でしょうが、
頑張ってくださいね。
きょろ
絵♪
http://orange.ap.teacup.com/miku1/
こんにちは♪
ポエムさんの絵はいつ見ても、素晴らしいですね。
ふくろう=不苦労なんですね。初めて知りました。良い勉強になりました。
それで、ふくろうが縁起物なのですね。納得♪

某電気店のPCインストラクターをしているのですが、そこで「ペイント講座」があるので、ポエムさんの絵を参考に“ふくろう”の絵を皆さんに描いてもらおうかなぁ~
でも、難しいかなぁ~
ポエム
青空さん
私もphotoshopは使いこなしが
できません。思い出したように使うので
頭の中には全然入っていないです!

木の葉は、どうぞ参考にしてください!
ポエム
あややさん
おはようございます。
押し花にもできますか!?
後は、あややさんにお任せです。
より可愛いバージョンで仕上げてくださいね
青空
P.S.
木の葉をとっても上手く描いておられるので感心です。
いつも四苦八苦しながら上手くかけません。

もしよろしかったらお手本にして描いてみたいです。
青空
ふくろう
ポエムさん こんばんは
なるほどね ふくろうが不苦労に通じるとは
知りませんでした。
とっても上手くできていてしばし眺めました。
photoshopを上手く使っておられますね
ソフトが苦手です(苦笑)
あやや
こんばんは
ふくろうちゃんにもこんばんは
思わず開いてうわっー
これ戴き!!
押し花で作れそうな気がします。
ポエム
katsuwoさん
いえいえ、試行錯誤しながら
描いてます…。でも苦労と思ってないから
続くのでしょうね(笑)

katsuwo
http://mootsuka.exblog.jp/
なるほど、不苦労ですか。苦労しないでこのかわいいフクロウを描かれたのですか。すばらしい。
表札にはもってこいですね。
ポエム
あきこさんへ
フクロウは全部、私の
想像で描きました!!
羽は体に合わせて丸っこくしています。
描かれる場合には基本図形を使っても
面白いと思います。
色々工夫してみてくださいね!
あきこさん
色づかい
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
ふくろうの色使いは、秋の色彩にいいですね。
そっくり似の親子は、かわいいです。
羽が難しそうで、本物もこんなでしょうか。
目玉って感じもかわいい~
(ふくろうの意味~~いただきです~)
ポエム
takoさん
こんにちは、takoさん。
楽しんでくださってありがとうございます。

ちょっと、メタボなふくろうですが…
ご愛嬌という事にしました。(笑)
描く前は何の構想もなく
描き始めましたが、何とかなりました。
tako
可愛い~!
なんて可愛いフクロウの親子なんでしょう。「不苦労」に通じる縁起物なんですね。
私もこの「表札」が欲しいです。
あまりに可愛くて描いてみたくて真似をして描いてみました。
同じでは申し訳ないと思って何か変えなくてはと思っても発想が乏しくて浮かんできません。
でも楽しめました。ありがとうございました。
ポエム
便利屋さん
こんにちは、便利屋さん。
こうもりが夕方になったら、
たくさん飛んで来て、時には家の中にも
入ってくる事があります。

そちらは、フクロウですか
まだ、目の当たりにしたことはありません!
無事でいて欲しいですね
便利屋
http://blog.livedoor.jp/emp1/
ブフフ
可愛いフクロウっすね!
最近我家の近くでフクロウが目撃され
ちょっとした騒動になってます
頑張って生き残って欲しいな~
ポエム
ぷうさん
おはようございます。
苦労にも色々ありますね。
苦労だと思えばストレスになるけど、
乗り越えて楽しめば喜びになるし、
生きてる間には、色んな事がありそうです
ぷうさん
親子!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001/
ポエムさん
おはようございます
そうなんですか!<不苦労に通じる>ですか・・
ぷうさんもあやかりたいですね!

では、また
ポエム
わんこさん
オートシェイプの絵を
使い回しする方法を、色々考えましたが、
やはり、JTrimかPhotoshopが使えないと
不便だと分かりました。
でも、どちらも使えない私は悩んでいます!!
初心者コースから、本を片手にトライしています。
わんこ
なんて可愛いんでしょう。

是非売り出してくださいとプロからお願いが入りそうです。

こんな表札あったらいいなですもの。
ポエム
いっちゃんへ
いっちゃん、分かってあげ
られなくてごめんなさいね

これは、いっちゃんが作るしかないよ。
絵が描けなくても、PCなら出来るんだから!!
ちょっと、ペイントで挑戦してみてね
ポエム
ほたるさん
こんばんは、ほたるさん。
苦労はしなくても済む物なら、出来るだけ
したくはありません!
でも、しないといけない場合も…!
あ~あ♪ 難しい問題は、又今度ですぅ(笑い)
いっちゃん
突然
http://blog.goo.ne.jp/midondon2005/
まん丸でいかにも福ロウって感じの親子ですね
こういうフクロウの絵がある表札があったら
帰って来るのが楽しくなりそうです

先日は突然のお願いでビックリさせてしまって
本当に申し訳ありませんでした

早速見せて貰いました 綺麗な絵画でしたが
私の求めているのとは違いました

私は画像のフレームに汽車の窓が欲しかったのです
今回は泣く泣く諦めます 
ポエム
jimmyさん
ご無沙汰しています。
jimmyさんのブログは拝見しています!
一眼レフのカメラで写された素敵な写真を
見て、ひたすらため息の私です!

フクロウを描いてみてください。
jimmyさんなら、きっと素敵なフクロウができると
思います。
楽しみにしています。
ほたる
可愛い!!
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ポエムさん、こんばんは。
お目目が、可愛いですね~。
羽が大理石っぽくて?
ちょっと贅沢な井出達のふくろうさん、
玄関に置いたら、本当に苦労なんかふっ飛んで行きそう。
代わりに福がやって来そうですよね。
お店の玄関に欲しいです(笑)
jimmy
ワッ!素敵なフクロウですね!
親子のフクロウ とっても可愛くって素敵ですね。
上の木も、素敵な色合いで、フクロウとすご~く
マッチしてて素敵!!
こんなの 私も出来るかな? 
チョット挑戦してみたくなりました。
ポエム
ゆこりんさん
是非、描いてみてください。
アニメーションにするつもりが、こんな事に
なりました。私は途中変更が多いです(反省)

Photoshopで、色々な事ができるらしいのですが
チンプンカンプンです。

講習は、受けておかれた方が絶対いいです→羨ましい~~
ポエム
motokoさん
こんにちは、motokoさん。
不苦労のようになれますよに…と、
願いを込めています(笑)

私も表札が欲しいで~す。
最近、若い方達の表札が可愛くて
立ち止まっては見ています。(不審者と
思われているでしょうか!?)
ゆこりん
親子で可愛い
http://blog.goo.ne.jp/harukao2/
ですね。
以前教えて頂き描いた事がありますが、このフクロウさん可愛らしいので描いてみたいですね。

表札が出来るなんて欲しいですね。 でも残念ですがPhotoshop Elementsソフトが入っていないので、明日の講習会も勉強してくるだけ、復習ができません。
motoko
ふくろうの親子
ポエムさん、今日は。
可愛い親子ですね。
背景色と、枝と葉の描きかたが、お見事です。
私もふくろうは、縁起物として飾ってあります。
表札も、尋ねてきた方の、心和みますね。
私も、表札欲しいです・・・。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オートシェイプの絵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事