goo blog サービス終了のお知らせ 

母恵夢(ポエム)

丸材を使ったような枠

コメント一覧

ポエム
yumekoさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ブログを再開していただき
ありがとうございます。
リンクまでしていただき
本当に嬉しいです!

拙い絵を見て頂きとても幸せです。
スローペースですが、楽しんで
描いていきたいと思っています。
こちらこそ宜しくお願い致します。
yumeko
こんにちは
http://shapeart.blog68.fc2.com/
ポエムさん

ご無沙汰しております。
いつも素敵なイラストを拝見しています。
優しさにあふれている絵が大好きです。

ブログを再開したので以前と同様にリンクをさせていただきました。
事後報告になりまして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
ポエム
便利屋さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
とんでもないです!
発想に乏しいので、考え付く事を
手当たり次第です

いつも見ていただき、ありがとうございます。
便利屋
http://blog.livedoor.jp/emp1/
木の素材って温かみがありますね。
ポエムさんの作品にとてもマッチしてると思いますよ。
しかしポエムさんはいろんな発想がドンドン湧いてくるんですね!
ポエム
nanaさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
作り出したら止まらず、色を変えて
楽しみました。

この枠は木の素朴な感じが出ていて好きです♪
nanaさんの枠を楽しみにしています。
nana

http://blog.goo.ne.jp/goo060511/
こんばんは!!
わ~ 偶然です。先日この枠を加工して草稿に入れています。
色違いの枠が素材とあいまって素敵ですね。
ポエム
チーコさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ノウゼンカズラ入りのの枠は作った時は
自然素材を壊しているかとも思いましたが
オレンジ色との相性が良くて、私も
気に入ってます。
ありがとうございました♪
チーコ
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/sakura1943/
ポエムさん、
このような枠も自然素材から作ったようでいいですね。
これを壁にかけておいたらいいと思います。
私はノウゼンカズラの入ったのがいいと思いますね。
ポエム
あきこさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
おはようございます。
アイデアが欲しいです!
全然浮かばない……。
苦肉の策も裏目に

お絵描き自体も昔の絵に依存して
いるようじゃいけないのですが、
新しく描いても変わり映えが
しません。かなりのスランプです
あきこさん

http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
ポエムさんの各種の名画も素晴らしい額に収まって、評価が高くなりますね。

木の枠の質感が色合い共にいいです。

本職の芸術家もきっとうなっていますよ~

(しかし色々とアイデァが浮かばれて、最高で~す)
ポエム
わたし的日常さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
大根や桔梗はお絵描きを描き始めたころの
分からないままにがむしゃらに描いた作品です。
苦労して描いた事だけが記憶にあります。

末摘む花さんのワード絵をごらんになった
のですね!
気品と愛情溢れる素敵なお花を描かれて
います。
ポエム
和子さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
枠を和子さんに見ていただくのは
とても気恥ずかしい思いです。

欲しかった枠なので、必死で作りました(笑)
せめて新しい絵を一枚でも入れたかったのですが、
両立ができない不器用な私です

見ていただき、ありがとうございました。
ポエム
motokoさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
トライしてもできない事だらけです。
motokoさんと比べると雲泥の差です!!

PCだけに限らず、これからはチャレンジ
精神で頑張って生きたいです♪
ポエム
aranさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
aranさんに教えていただいて
黒い枠も作る事ができました。
有難うございました♪

これからも頼りにしていますので
宜しくお願い致します。
わたし的日常
http://blog.goo.ne.jp/gooblog113110/
こんばんは~
素敵な枠ですね。ポエムさんの素敵な作品がすごく引立っています。
大根や桔梗も描かれていたのですね。
いいもの見せていただきました。
末摘む花さんのところもみにいきました。
素敵なワード絵を描かれていますね。
和子
す・ご・い・ですね!
http://blog.goo.ne.jp/wanokaze
ポエム様
フクロウの可愛い事。。。和子はフクロウが大好きで集めています・・・。
今度描き方教えて頂きたいです

枠に入り一層作品が光ってますね
今の時期に咲くキキョウにノウゼンカツラですかぁ~~~
素晴らしいです
大根の瑞々しさとトウガラシの赤が決まってますね
motoko
丸材を使った額
http://blog.goo.ne.jp/motokogoo
今日は。
今、ノウゼンカズラが、咲いていますね。
こちらでも、また見ることが出来ました。
丸材の素朴な額も、それそれの絵に、とても
映えていますね。
たえず、トライして完成なさってしまう
ポエムさんは、素晴らしいです!!。
aran
素敵!
http://blog.goo.ne.jp/aranchan_nt8569
それぞれの絵に ピッタリの枠ですね.
ふくろうさん可愛い!森ノ樹に止まって
見ているようで~~ 
ノーゼンカズラの花の色も綺麗です.
word絵の使い方が 額で新鮮に変わりますね.

ポエム
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
お元気だとばかり思っていました。
梅雨時期と重なって余計にご気分が
優れなくなりますね!

検査結果が心配のないことを
お祈りしています。
ふくろうは不苦労ですから
鎌ちゃんの味方です♪
ポエム
れんげさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
作っている時は夢中で、色を変えて
楽しみましたが今日になって作りすぎを
後悔しています??!!
もっと違う枠も作ればよかったと
反省しきりです。

ポエム
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
枠を作ったら、絵も新しく
したいところですが、不器用で
同時進行ができません

いつも変わり映えしませんのに、
見ていただき、ありがとうございました。
ポエム
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
この作り方で正しいかどうかさえ
分からずじまいです
少しずつですが、面白くはなって
きましたが不安だらけ!?です。
ポエム
恵雅さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
形あるものでしたら、すぐに
お届けしたい気分です!!

恵雅さんの作品はいつも充分に
光っています♪
鎌ちゃん
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
涼しげな壁飾り楽しませていただきました。

一ヶ月半ばかり、腹痛が続いていたので、
診察を受けたところ、急遽内視鏡検査ということになりました。
ここのところ、気が滅入って、ましな句や、お便りの言葉が浮かびません。
お許しください。
ふくろうが、福を運んでくれることを祈りながら、見させていただきました。
れんげ
こんばんは ・
http://inko2.seesaa.net/article/121753243.html?reload=2009-06-19T22:42:27
色の違った額にそれぞれぴったり収まってとても素敵です。

フクロウはパッと目立ちキキョウはしっとり
大根は美味しそう
ノーゼンカズラは華やかな中にも奥ゆかしさが

目移りしてしまいます。
kei
額が!
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
こんばんは~

素敵な額に入った素敵な絵 
それぞれの絵に合った額選び、大変でしょうね!
とっても色合いが合ってます 

どれも好きですが、やはりふくろうに 
お持ち帰りしたいです!!
みずみずしい大根が美味しそう!

額に入るとまた一段と素敵になりますね (●^o^●)
額もお洒落で、どれが良いか迷いました 
jimmy
額が違うと…
額がちがうと 一味違ってきますね不思議です。
フクロウさんも懐かしい…
ダイコンと唐辛子も み~んな素敵に完成してて

ノウゼンカズラも細かくって大変だったでしょう!
本当に感服させられてます。
恵雅
一層作品が華やぎますね
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
 こんな額が私の作品にもつかえたら、もう少し華やぐのになぁって思いました。
 ポエムさんの探究心に脱帽です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事