goo blog サービス終了のお知らせ 

粕小の知る知るミシル~粕小保護者のページ~

保護者が持つ些細な疑問に保護者がお答えします。
※詳しくは学校に問い合わせ下さい。

入学時以降必要になる手作りするようなものはありますか?

2017-06-20 13:22:22 | 保護者向け

入学時以降必要になる手作りするようなものはありますか?

入学時以降はほとんどありません。

運動会や音楽会等で各学年で手作りするものがある際は、

学年または担任よりお願いがあります。

 

<保護者の知恵>

・音楽の時間は音楽室に移動するため、音楽バッグが必要になります。

市販もバッグでも問題ないようですし、手作りでも良いようです。

教科書、ファイル、リコーダーが入る大きさが望ましいようです。

 

・3年生、4年生になると国語の授業で辞書を使うことがあります。

辞書を入れておくバッグが必要になるようです。

市販のものでも、手作りでも良いようです。


粕小応援団はどのような人がなっているのですか?

2017-06-20 13:13:18 | 保護者向け

粕小応援団はどのような人がなっているのですか?

地域の高齢者の方達だけが参加されているのでしょうか?

<学校から>

毎年4月に学校より粕小応援団の内容と参加希望の手紙が配付されます。

基本は粕小の保護者の方々ですが、お子様がご卒業された後にも

継続してお世話になっている方々もおります。

 

<保護者の知恵>

 


忘れ物は届ける?届けない?

2013-07-18 20:49:53 | 保護者向け

保護者の知恵袋

暑いときの水筒は届けます。

友達に借りられそうなものは届けません。

プールカード、プール用品は届けます。

結構、すぐに届けてしまいますが、子供のためにならないだろうな~と反省もしています。

授業参観や特別に無いと困るときだけ届けます。

私は一切届けません。家が近いので、当てにされるようになると困るので。

上履きを忘れたときは届けました。周りの子よりもサイズが大きいため、トイレに行くときに借りることもできないので。