ノッポさん殺人事件

ふつーの日記ブログです。タイトルを無駄にひねっちゃいました・・・ごめんなさい。

グチ禁止週間

2005-12-31 08:00:37 | 日記
我はまさに人の長処を視るべし。人の短処を視ることなかれ。短処を視れば、則ち我れ彼れに勝り。我れに於て益無し。長処を視れば、則ち彼れ我れに勝り。我れに於て益有り
佐藤一斎 著, 川上正光 全訳注, 「言志四録(三)言志晩録」


人の短所を見てもメリットがないよ、長所を見て学ぼうぜ!っていう言葉やね。
これ、まさにしかり。佐藤先輩は良いこと言うなぁ。
特に僕みたいなネガティブ野郎には染みるね。

2006年はこうしたモノ・ヒト・コトの長所を見て学ぶスタンスを取り入れていきやす。つっても、深くふか~く染み付いたネガティブ姿勢(もはや才能)は中々とれるもんでもないだろうし、ネガティブ姿勢はそれはそれでメリットもあるだろうから、いい感じのブレンドを目指すってことなんだけどね。

一先ずね、新年を迎えるということで、新年1週間はグチ禁止週間にしようと思うよ。実家に帰ることもあってほっとくとメチャクチャにグチ、非難、攻撃的コスモが高ま・気持ちよく新年過ごしたいからね。

んでは、みなさん、よいお年を。

追記
 つーか、年内毎日更新無事完了~~~♪
 おめでとう、我。えらいっ。途中からもはや習慣化してたけれども^^
 何はともあれ、聖闘志星矢DVDが我が手に・・・素晴らしい。自腹だけど。いい年だった。自腹だけど(←しつこい)

明るい見える化

2005-12-30 17:17:25 | 日記
あくまで印象に過ぎないのだけど、見える化には明るい見える化と暗い見える化があるように感じる。ノー天気な見える化とシリアスな見える化と言ってもいいかもしれない。その差は多分、現状肯定からのスタートか、現状否定からのスタートかの違いなんだろう。で、どちらがより良く感じるかというとやはり前者、明るい見える化じゃないかなぁと。

『今のままでも凄くいいけど、~~したらもっといいんじゃないかなぁ~♪』

ってのと、

『こんなんじゃダメだよ、~~しなきゃ!』

じゃ同じ提案でもまわりのみんなの理解得られる度合とか、やってて楽しい度合が全然違いそうだしね。何より後者じゃ見える化したところで非難合戦になるだけだしね。そうすりゃ自然とまたみんな自分のステータスを隠すようになるし。あかんね。

結局、日本の組織で見える化がなかなか行われない、定着しないのは、人をけなしてばかりで褒める雰囲気がないからなんだろうね。褒める雰囲気があれば、失敗を許容する雰囲気があれば、見える化は自然と受け入れられるし、発生すらしたんじゃないかな。

かくいう僕も自分の文章を読み返すに、現状否定からのスタート、暗い見える化に傾向している気がするね。


もっとちゃらんぽらんに、ノー天気にいっといたほうが楽しいやね。見える化は明るく。肯定からスタート&夕日にダッシュだぜ!(←え?)


追記
つーか、暗い見える化否定は現状否定では?・・・・無限ループ突入でーす♪

さて後二日

2005-12-29 23:26:01 | 日記
で今年も終わり。
そして、これまでの調子で年中毎日更新というゲームも無事クリアできそう♪

途中、寝過ごしそうになったりいろいろあったけど我ながら頑張ったよ。

聖闘士星矢、もしくは世界遺産のDVDが僕を待ってるよ~^^

意外とやれるもんだねほんと。
ちょっと気が早いけど毎日更新のコツみたいなものが4つあるんで書いてみる。


1.毎日更新を宣言する

2.一行更新を認める

3.ご褒美を設定する

4.携帯に思い付いたネタをキーワードでいいのでいれておく


技術的には4が一番効果があったと思う。いつでも持ち歩いてる携帯で思い付いたテーマを自分自身にメールすることで、ネタがないという不安をほとんど感じることなくこのゲームを行えたことは特筆に価すると思う(←自分でいうな)。ネタの問題で更新できない人には是非試して欲しいね。ネタがないから更新できないという不安からの解放は結構気分いいよ。

オール

2005-12-28 22:47:56 | 日記
昨夜、会社の忘年会があってとんでもなく久しぶりにオールした。

体をぶっ壊してからというもの、原則、徹夜は禁じてきたのだけどとても楽しい会だったので興味本位でやってみた。結果は・・・・まぁまぁかな。思ったよりダメージは少ないみたいだから、連発じゃなければたまにはいけそうかな。お腹にはやっぱりくるから油断は禁物だけど。

体調が安定している時は、その比較的安定していることからくる安心感と、完璧に注意して生きていても発症するときゃするという病気に対する開き直りと、どこまで無理できるのかという好奇心から、今回のようなトライを意識的にやってみてる。カミサンがいて自分一人の体じゃないから無理は禁物だけど、かといって何でもかんでも恐れてやらないんじゃ死んでるのと同じだしね。主治医の先生も実際「やれることはやれるうちに思いっきりやればいい。食べたいものは食べればいいし、飲みたいものは飲めばいいし、動きたいなら動けばいい。ただし、実験してダメだったら控えるように」というようなことを仰っているし。かなり意訳入っているかもしれないけど(笑

お酒も実はNG、というか体調が悪いときは絶対に飲まないんだけど「このくらいの時にこのくらいのワインなら大丈夫」などと自分の体で日々実験を重ね(笑、だいぶ予測の精度があがってきた^^

根治も完璧な予防も不可能な病気というのは(←対処療法はちゃんとあるよ)不思議なもので。ま、何やってもダメな時はダメという素敵な開き直りイズムを与えてくれるんだよね。健康というのは治るという意識があるから求めるのであって、治らないのであればもう「好き勝手にやったればいいじゃん」という気持ちもすごくわかるんよね。カミサンがいるからこうした刹那的な気分に飲まれずに、あくまで冒険心、好奇心からくる自分自身の実験というレベルで落ち着いている気がする。主治医の先生も「下手に我慢するとそれがかえってストレスになってよくない」と仰ってるしね。またしても多分意訳入ってるけど(笑

でもね、考えてみれば、つ~か、入院中思ったのはですよ、根治も完璧な予防も不可能な病気の病気のところを死に変えると、これって特別なことじゃなくて、あたり前のことなんだよね。結局、永遠に生きられるわけじゃなし、永遠に健康でいられるわけじゃなし、老いて、病んで死んでいくわけさね。一人の例外もなく。だから、自分の置かれた状況ってのは別に悲観的に見る必要なんか全然なくて、普通のことですわ^^;

健康について心配するのはやめておけ。
そのうち消えてなくなるものだから。

ロバート・オーベン


つうことやね。健康って幻想だし。ま、病気しないとなかなかわからんことではあるんだけどね。これは。
健康であることなんざ、人生の目的には決してならないと思うね。少なくとも僕は。健康、というか比較的体が動く時間を使って何をするか?その何かが大事なことなんだと思うんよ。まぁ、だからって無茶していいわけじゃないし、健康を完無視していいわけじゃないんだけど^^;

とりあえず、あれだ。徹夜はやっぱり控えよう(笑

アジャイルに行きたいけどね

2005-12-27 15:01:52 | 日記
ソフトウェア開発プロジェクトのプロセスは本質的にウォーターフォールだと思う。スパイラル、イテレーション、アジャイルプロセスはウォーターフォールと対する存在ではなく、拡張、またはカスタマイズになる。

じゃあ、何故アジャイルが出てきたかというと、市場が納期短縮を求めてきたからだ。これにはWebというあらゆる社会的活動と判断を加速させるツールの影響も大だろうし、単純に不況の影響もあるだろう。

いづれにしても、アジャイルプロセスも市場の要求から提案されてきたものだ。ウォーターフォールの発想自体は、その精神は僕は非常に素晴らしいと思う。ウォーターフォールは要は「ちゃんと考えて準備をしてから一つ一つ進めましょう」ということだ。この本質自体、今現在も通用すべき基本的な考え方だ。問題は市場が納期短縮を希望し、ウォーターフォールのままでは準備に時間がかかり過ぎると判断されるようになったことだ。でも準備はしないと手戻り頻発で破綻する。だから、準備時間を短縮する為のツールとして、アジャイルが注目された。成果物中心のCMM、RUPでは納期短縮要請に応えられない。だから、アジャイルというプロセス中心のウォーターフォールの拡張が誕生した。
少なくとも僕はそうとらえてる。


んで、自分もWeb系SEなので、アジャイルを取り入れて中間成果物への投入コストを減らしたいのだけど、顧客が非アジャイルマインドの『しっかりした』ドキュメント大好きさんなので困ってしまう。
どうすれば説得できるんかねぇ・・・。


目的達成したいやね

2005-12-26 23:37:07 | 日記
僕は疲弊しないで納期を達成したい。
疲弊しないで達成できる納期を約束したい。

けれど今現在、先方の要求にそのまま応えていると疲弊せざるを得ない状態に・・・orz
「休暇を潰すか?」とか考えてしまうけれど、これを受け入れるのは凄く屈辱的でもある。自分がサボっていたり、不十分な仕事ぶりであったが為に陥った状況ならまだ受け入れようもあるけど。もちろん、完璧な仕事ぶりなんてありえないから、その意味では自分にだって落ち度はあるわけだけど。

ま、とにかくまず休もう。寝れば何かまた思いつくだろう。いい方法を。
困難な状況だからこそ、考えて、工夫して、乗り切るのがお仕事の楽しいところなんだから(←と思い込む)
疲弊しないで納期達成することをあきらめちゃいかん。いかんけど、今日はとても×2悲観的な気分だからね。寝るべきやね。


元気を出して。
最悪の事態はまだこれからやってくるんだから。

フランダー・ジョンソン



というわけで、元気だしていこうっと(笑

理解

2005-12-25 23:32:48 | 日記
人が大事だというからそのまま大事と考えるのではなく、その人がそう考える理由を考えるべきだと思う。

相手を理解するとはそういうことだと思う。相手の意見をただ鵜呑みにするのは理解とはいえないんじゃないかな。少なくともその人間関係はお互いに何も益しないね。傷の舐めあいがしたいだけならいいけど。


批判と興味

2005-12-24 23:56:40 | 日記
テレビを批判する人はテレビの影響が大きなものだと思っている。雑誌、新聞、ネットだって同じ。

取るに足らない影響だと思っていたら批判なんてするわけがない。
批判と興味は繋がっている。好きな子をいじめるのと同じ心理だね。


追記
退院したカミサンと午後から新宿にでかけた。街中の路上は昼はツガイが多く、夜は少なくなる傾向が見て取れた。面白いね。ともかく、カミサンが順調に退院できて良かった。プレゼントも喜んでもらえたし。メリークリスマス♪

StartもEndになる

2005-12-23 22:50:42 | 日記
計画は可能な限り簡単にして前倒しする先生の知見を書いた。少しでも簡単な計画を立てればその達成は容易になるし、不測の事態が起きてもその影響を最小化できる。

でも、実はこうした認識だけでは不足がある。不足というよりは、ちゃんと簡単な計画にする理由を理解していないとやらかすことなんだけどね^^;

そのやらかしてしまうこととは『Startを遅らせてしまうこと』。

計画を前倒しするということは、計画上のEndに達する前に作業終了するだけではなく、作業開始も計画上のStartに達する前にくるということなんだけど、前倒すことの理解が甘いとこれがわからない。

さて、そもそも計画は何のために立てるんだろう?簡単。目標を達成するために、『今、何をしなければならないかをはっきりさせるため』だ。絵に描いた餅で自己満足に浸るためにあるんじゃない。これまで無謀でご立派な計画を立て、それが頓挫するのを自他共にイヤって程見てきたけど、そうしたミスを犯した際に「今度こそ頑張る」と意気込んで同じミスを繰り返し続けるのが馬鹿の馬鹿たる所以。馬鹿の最大の特徴は『失敗から学ばず、精神論に逃げ込む』こと。精神論なんかでは何一つ解決しないってことをよ~く理解しないとね、自分よ・・・orz

では、計画はどうすれば絵に描いた餅で終わらせないで済むのだろうか?しかも、どんなにものぐさで怠け者で馬鹿な自分でも達成するには?これも簡単。簡単な計画にして、予定よりも早く終えられるようにすればいい。

では、簡単な計画とは何だろう?それは、時間がたっぷりあること。もっと細かく言うと、ある作業を実行するのに割り当てられる時間が多いこと。一定時間内にこなすべき作業量が少ない計画とも言える。何にしても、ここで重要なのは計画の簡単さとは時間間隔によって左右されるということ。計画が簡単というとき、それ作業に割り当てた『時間の幅』に依存しているということ。

で、話を戻そう。Startを遅らせるということはどういうことだろう?そう。StartとEndの間、その『時間の幅』が短くなっているということ。これはどういうことか?簡単。計画が簡単でなくなり、目的の達成が難しくなるということ。

だから、計画はStartも前倒さなくては前倒せないってことになる。計画が前倒せないということは、予想以上に作業時間がかかったり、予測してない事態が起きたら対処できずにEndをぶっちぎるということ。これはまさに『いつものパターン』だね(笑

人生には何が起きるかわからない。実際、明日どころか、この一瞬後も自分達は自分が生きていることすら100%保障できないような存在だ。大袈裟だろうか?確かに、大袈裟かもしれないが、現実だ(←ここ重要)。だから究極を云えば、計画はどれだけ前倒しても足りない。余裕はいくらあっても充分ということはない。『余裕は常に不足している』。そこを理解していないから「Startを遅らせても大丈夫」とか「頑張れば大丈夫」とか頭の悪いことを考えて、これまで何度も陥って後悔してきたはずの失敗パターンを繰り返すことになる。もう、いい加減、学習しなきゃね。みんなも僕も。みんなで馬鹿を脱しましょう♪

追記
 「みんなで馬鹿を脱しましょう♪」はちょっと失礼やったね。んな、アホは僕ぐらいかもしれんし^^;それと、エスパー以外は未来は予測できないんで、目標を達成しようとすること自体、実は無謀なことなんだよね。100%達成できる目標も、計画も存在しないんだよね。そんな方法もない。まぁ、そう考えると正直どうでもよくなるんだけど(笑 それでも、目標を達成しようとするのは人間の性なんかなぁ。ま、その方が面白いしね。人生なんて所詮ゲームみたいなもんだし。コンティニューとかリセットとか『重要な機能』がないけどね(笑