フレンチシェフとマダムの二人言 

福岡赤坂で有機野菜を使ったライトフレンチのお店。自然派ワインを含め、身体と地球に優しさを。を、モットーに展開中

何にもしない贅沢な時間!!

2011-10-12 13:14:28 | ワインへの想い
久しぶりの何も予定を入れなかった月~火曜日の休日



私のワインの師匠(西中洲のグランメゾンRのオーナーソムリエ)I家と
急遽ファミリーで遊ぶことに~



お互い朝方4時過ぎに仕事終わって帰宅~プチ居眠りして
それからお昼には待ち合わせ。


この根性、エヘヘ凄いでしょうー





我が車で、大人4人とI家の愛娘1人で海の中道公園へ

しかも、朝からおにぎりを作ってお弁当持参




いつもいつも時間に追われる日々の職種。




本当に、ただ芝生の上でボーーーーーっと過すなど

贅沢な時間だわ






4時間半ほど、お弁当食べたり、
公園で出会った同じコーギー犬を飼ってる方との他愛無い会話。
ボーーーっと歩いて風を受ける。





風が心地よく太陽の光が気持ちよく、
シェフ、ワインの師匠と奥さんのKちゃん
そして師匠の愛娘Sちゃん、私そして愛犬のバニラとノンビリ~~~


(ノンビリすぎて写真撮るの忘れちゃった。まぁそれもヨシ


さぁ、それから我が家へ移動して晩酌タイムっ!!!




                                    






メインはポトフと伝えてて、それをイメージし、好みも加味してくれて


ポメリールイーズ’99」と
(おーーーー!感涙のシャンパーニュ!そしてルィーズよぉぉ~)


プスドールのヴォルネイ プルミエクリュ カイユレ’96」を
(ヴォルネイはI氏、そして私たちがホっとする大好きなワインですわ~)

感謝感謝!!


お久しぶりの自宅飲み会再開だったので、うちも自宅のセラーから

クリュグ 1985」
(もう、飲めないと思う・・・・・・)


ソーヴィニヨン ブラン レ ドゥ トゥール’09」
(ロワール、ラドゥセットが作る嬉しくなる綺麗な白ワイン!)


ドメーヌ ド フェランのヌフ ドュ パープ’00」

何年か前にイイゾと勧められて買ってたワイン。濃いけどエレガント!!










お昼間はボーーーっと芝生の上で過す極上の贅沢な何もしない時間



夜は、やっぱり贅沢だ~  美味しいワインタイム  最高っ!












クリュグ1985年   良い!良い!ヴィンテージ!
近年は81年。82年。85年。89年。90年ですね~~~



自宅セラーで、ほっといてたのでラベルがボロっちくなっちゃたけど
開けたら、もうグッドだった!


コルクには蜂蜜の香りが。。。うっとり~




黄色の果実。うむ。杏のセミドライな感じで
ナッツ、ブリオッシュ。バター。泡もまだ美しく・・・

飲むのとオシャベリとお食事にハマってたから、飲食中は写真撮らずでした・・・











ポメリールィーズ

ポメリーの娘ルィーズの名を冠した最高級銘柄

フランス名門貴族のド ポリニャック家に嫁いだマダムポメリーの愛娘ルィーズを
冠してる。

シャルドネ60%ピノ40%  6年以上の熟成



これは、繊細でエレガント。シャルドネの感じ強く清らかな酸が魅力


あ~~~~美しいシャンパーニュ!!!




これで、身体の疲れを、とるっきゃない!!(しかし、次の日私はダウン









最新の画像もっと見る

コメントを投稿