フレンチシェフとマダムの二人言 

福岡赤坂で有機野菜を使ったライトフレンチのお店。自然派ワインを含め、身体と地球に優しさを。を、モットーに展開中

花りん 新ワイン続々!(ハーフ赤)♪と、ブルゴーニュ赤も♪

2011-08-01 18:59:48 | ワインへの想い
暑いですね~~




と。言いつつ。昨年の激暑にスポーツなんてしてたもんだから
大人しくしている今夏は、以外と暑く???感じてません。
(いえ、暑いんですが・・・ジリジリ感の暑さがないんです



なんて、言いながら、熱中症にならないように気をつけよう。



皆様も充分気をつけてくださいね

健康第一やわ~~~(実感







さて、暑い夏なのですが、スパークリングワインは勿論なんですが

今年の花りんは、夏にボルドーや南仏「ローヌ地方」の赤ワインが出ています。




しっかり系のワインを楽しみたいわっていうお客様が
この夏は、よくお見え頂いているようです




ちょっと自分達にご褒美ワインといいますか
二人で「乾杯」って時間にもってこいのワイン



うちのブランちゃん(馬ちゃん)から紹介してもらいましょう~~

ほれ、右から覗いてるでしょ



左は「CH.ドゥーザック」(マルゴー)5級のワインです。

私は、女性の方でワイン好きな方でボルドーをという場合
マルゴー系をお勧めしてます。

香りが華やかですし、幸せになる感じがするからです~。




右は「レ ゾルム ド ペズ」(サンテステフ)

結構タンニンしっかり系ですが黒果実、ヴァニラ、ほのかに上がる
シナモン系。ビターな感じも。


ハーフだったらシュワシュワワインの後に
ちょっと引き締めて。。。という感じでチョイスするのもいいでしょう~











あと。私の好きな好きなブルゴーニュ赤もご紹介。


新ワインでは、うちの定番「ニコラ・ポテル氏」のワインで
ドメーヌものです。

2005年の「ブルゴーニュルージュ」です。



クラシカルな造りに拘りの感性がギュっと詰まったニコラポテル
好きな造り手の一人です



最高といわれてる2009年も入れてますが
まずは2005年からがお勧めですね~




と、うちのブランちゃんが右側から頷いております。


「はい。楽しんでみてください」



明日は、先日ワイン繋がりで仲良しさんになりましたNさんから
お勉強させてもらったボルドーワイン(自宅での試飲)を載せちゃいますね

このボルドー(赤)ワインも入荷致します







たのしみ   たのしみ 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿