こんばんは♪
5/20は早朝の5781レに銀釜EF510-509が入ったので、バラスト積載してくる5780レは毎度の場所で狙い撃ち
しようと思い陣取ります。
5/20 5780レ
◆EF510-509+赤ホキ24B◆
赤ホキフル編成、バラスト積載で狙ったとおりな1カットを収めることが出来ました(^o^)
やはり個人的には、チキやホキの積載は俯瞰気味に積載状況がわかる
構図がベターだと思ってますが、ただそういった場所もないのが現実で難しいですよね(^^ゞ
では!!!
こんばんは♪
5/20は早朝の5781レに銀釜EF510-509が入ったので、バラスト積載してくる5780レは毎度の場所で狙い撃ち
しようと思い陣取ります。
5/20 5780レ
◆EF510-509+赤ホキ24B◆
赤ホキフル編成、バラスト積載で狙ったとおりな1カットを収めることが出来ました(^o^)
やはり個人的には、チキやホキの積載は俯瞰気味に積載状況がわかる
構図がベターだと思ってますが、ただそういった場所もないのが現実で難しいですよね(^^ゞ
では!!!
こんばんは♪
記事が前後しますが伯備線行く前日は、早朝より朝練しましたのでUPします。
天気予報を信じつつ、狙いは銀ゴトー赤ホキです。
5/20 5781レ
◆EF510-509+赤ホキ24B◆
ほぼ無風でまずまずの水鏡になりましたが、本来はもう1区画後ろがベストなんですが
いまいちだったので1つ前の区画で狙いました。
この後は、少しここで撮影しました。
回****D
◆キハ75系2B◆
1059レ
◆EF210-130+コキ
1081レ
◆EF210-342+コキ
早朝より青空の下、素晴らしいカットが撮れてルンルンなスタートが切れました(^o^)
では!!!
おはようございます♪
伯備の最終章としまして、サンライズと合間に撮影したやくも10号or18号をUPします。
まずは、サンライズですがこの日は遅れ無しのようだったので、3082レを2発撮影し南下する道中で
テキトーな場所で狙いましたw
5/21 4031M
◆285系7B◆
山間からひょっこり出てくる姿は格好良かったです(^o^)
そして画面左側の霧がいいアクセントになってます♪
やくも10号は石蟹工臨返空の前走りで・・
1010M
◆381系4B◆
18号は3084レの前走りで・・
1018M
◆381系4B◆
絶望の水鏡となってしまいました(゚´Д`゚)
これにて伯備遠征の撮影記録は以上です。
では!!!
こんばんは♪
伯備の続きですが、この日は石蟹工臨返空もあったのでこちらも
無難に頂きました。
5/21 工9***レ
◆DE10-1151+チキ4B◆
大好物なDE10でしたが残念ながら1エンド(:_;)
なんとか2本撮影出来て、まだ追っ掛け可能でしたが国鉄色やくも(9号)の方へ
転戦したのでここで〆ました。
では!!!
こんにちは♪
伯備の続きで、国鉄色やくもを今回はUPします。
まずは、8号ですが前投稿で5号を撮影した俯瞰ポイントで5号の20分前にやって来ました。
5/21 1008M
◆381系6B◆
続いて、9号は比較的近場で収めることに!
1009M
◆381系6B◆
増水してる高梁川でしたが、裸足になりズボンを巻き上げ少しだけ入水しての撮影でした(^^ゞ
〆の24号も鉄橋アングルで!
1024M
◆381系6B◆
このポイントでまだ国鉄色やくも未撮影だったので良い記録になりました。
続く。。。
では!!!