goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道メイン気まぐれ日記

鉄道、(工場)夜景、車、ペットなど諸々‥

1/20 遅5086レ

2019-01-23 11:25:11 | 鉄道【東海道線】

こんにちは♪

先日の日曜は、日鐵チキ運転なども有りお隣まで行ってて前日の人身事故他により

大幅遅延した5087レの為、5086レが待機し出発出来ずに8時間以上の遅れで運行してるようなので

小雨交じりの中を記録しました。

1/20 遅5086レ

 

◆EF65-2065[新]  +  コキ20B◆

当地を約9時間遅れ(8052レの続行)で通過し、原色は雨でも貫禄あります(^o^)

ピィ~ンと伸びたパンタグラフに萌え萌えです♪

手持ちでは流し撮り

 

 

編成+コンテナ流し、何故か上手く決まった(笑´∀`)

一番悪条件の中を通過したような気もしなくはないですが、記録出来て良かったですし

この日の3071レは原色2091号機だったので2機の原色を撮ることが出来ました。

では!!!


1/19 ロクヨンセン原色重連 +他

2019-01-22 11:28:15 | 鉄道【東海道線】

こんにちは♪

土曜は、通常出勤を終え帰宅後にのんびり支度を済ませ闇鉄へ向かいました。

今回の狙いはロクヨンセン原色重連(8081レ)なので毎度の駅ではどうしようもないので

名古屋方面へ電車で向かいました。

現着しほどなくして練習電が来ました。

1/19 2086レ

◆EF210-110[新]  +  コキ14B◆

四日市からの2084レの継走でしょうか…

タンク等も積載され結構積荷いいんですね(^o^)

そして本ネタ♪

8081レ

◆EF64-1022[愛]  +  EF64-1026[愛]  +  タキ18B◆

エンド不揃いの1022先頭でしたが、久しぶりに見る原色重連はかっこ良かったです\(^O^)/

編成後方は闇の中ですがタキフル編成18車で申し分ありません。

次は日中の西線のバリ晴れで撮りたいなぁ~!

そして続行で白ホキも回収です。

5283レ

◆DF200-223[愛]  +  白ホキ14B  +  セメントタキ1B◆

ようやく赤熊+白ホキの組み合わせを撮ることが出来ましたが迫力満点!

最後尾にセメントタキ積載

更に続行で…

1253レ

◆EF510-508[富]  +  コキ20B◆

青雷を撮り実質30分間の闇鉄でしたが、意外に寒くなくて充実した撮影となりました。

では!!!


バリ晴れの日曜日

2019-01-17 17:53:18 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

日曜は、朝から天気も良かったのでこの日も西方面へ出向き貨物撮影へ!

まずは…

1/13 5071レ

◆EF210-161[新]  +  コキ24B◆

安定の鶴太郎代走でした(^^ゞ

雲一つないバリ晴れで気持ちも晴れやかになります♪

続行の…

5085レ

◆EF210-141[吹]  +  ムドEF210-163[新]  +  コキ21B◆

吹桃+ムド鶴太郎ですが、前半の積載率が非常に残念(ノД`)

そして太陽も少しずつ正面がちになってくるので、自分も立ち位置を替えます。

そしてお待ちかねの…

5087レ

◆EF65-2065[新]  +  コキ20B◆

天気が良すぎて?!タスキの影になってますが、1エンドで良好な条件の下撮影出来たことに感謝です!

まぁ、サイドは少し弱いですが(^^ゞ

この後、飯食べてのんびりし過ぎて2059レを撮り逃すハメに(;゚ロ゚)

このままでは気分が良くないのでゴトーさんでも!

4076レ

◆EF510-503[富]  +  コキ20B◆

ソーラーパネルぎっしりな場所ですが、背後の伊吹山と絡めたくて!

別カメラでは伊吹山メインで

この日は一日伊吹山に雲が掛かる事がありませんでしたね(…多分w)

これにて前日とは違い渋滞レスにて帰って来れました。

では!!!


1/12 貨物撮影

2019-01-16 17:58:30 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

ドン曇りの土曜日は、西方面へ出向き貨物撮影に行きました!

…っというか2019年になって貨物は、1/6の5050レを撮った1本のみでしたので

ようやく自分の中でのスタートですね。

まずは…

1/12 1182レ

◆EF66-110[吹]  +  チキ2B(レール積載)◆

空チキor単機と思ってましたが、まさかのレール積載で嬉しい誤算でした(笑´∀`)

そして場所を移動しますが、この頃からポツポツと雨が…

ドン曇りの桂川で!

5087レ

◆EF65-2097[新]  +  コキ20B◆

ほぼ無風だったので先端まで行き、ドン曇りではあるものの水鏡を狙ってみましたが

思い描いて通りに映りました♪

続行その1

1881レ

◆EF66-110[吹]  +  チキ8B(空チキ)◆

編成が思いのほか長かったので慌てて構図替えてなんとか撮れ

当たり前ですがチキも長いほうが画になりますよね!

続行その2

配7993レ

◆EF65-1132[関]  +  チキ2B(レール積載)◆

超短区間の梅配を久々(約9ヶ月ぶり)にゲッツ!

あのトワ釜の時に行けなかったのが今となって悔やまれます(ノД`)

そして再度場所移動して西濃便を!

2059レ

◆EF66-121[吹]  +  コキ20B(フルコン)◆

西濃コンテナ+後方のJRFコンテナ等満載で素晴らしい編成美でした。

この後、8865レを何処で撮ろうか悩みましたが移動することに!

8865レ

◆EF64-1047[愛]  +  空コキ5B◆

コキ2005Bでしたが、真ん中(3両目)のコキ200はピッカピカでした。

ま、天気は良くなかったんですが貨物いろいろ撮れて充実した撮影が出来ました。

では!!!


1/6・12 5050レ

2019-01-15 17:42:16 | 鉄道【東海道線】

こんばんは♪

ホントの偶然ですが1/6と1/12に撮影した5050レ牽引が連番の101号機・102号機でした。

1/6 5050レ

◆EF210-101[岡]  +  コキ24B(フルコン)◆

9両目にネコロジーコンテナ積載。

なんだか違和感あると思ったら簡易トイレ(ちょうど前パンの背後辺りに設置されてた)が撤去されてました。

 

1/12 5050レ

◆EF210-102[岡]  +  コキ24B(フルコン)◆

被られ、少し写り込んでるのは悪しからず(汗)

岡桃100番台のクロスパンタの両機、積荷が好きな5050レという点、フルコンという点などなど

ボリューミーな列車です(^o^)

以前は1050レも好きでしたが、結構な確率で釜次位が空だったり抜けがあったりと

個人的にはコチラの5050レが好きですね♪

では!!!