goo blog サービス終了のお知らせ 

あとぴっ子連れの散歩日誌

「アトピー」から「ぜんそく」そして「花粉症」と続くアレルギー街道を、元気に楽しく歩んでいく家族の成長の記録。。

兄弟キャッチボール

2012-03-25 16:53:15 | ぎょんぎょん
にぃにぃに指導を受けて、ぎょんぎょんが投げます。
けっこう届いていたりします。


まだまだうまくなげられないんだよ(と、いったかどうか知りませんが)


打つ方なら一番なんだよ(と、いったかどうかは知りませんが)


どう?


にぃにぃの指導をうけています。。。


午後から、河川敷にでかけました。外で食事をとりまして
(ちょっと、風がきつくて寒かったのですが)


ノックを受けるにぃにぃをしり目に、僕は三輪車




(2012.4.8更新)

雪の日に

2012-02-18 15:28:45 | ぎょんぎょん
彩都に友人を訪ねました。(毎度ありがとうございます)

この日は高槻にもうっすらと雪が積もり、豆粒大の雪だるまが作れるほどでした。
彩都では玄関を飾るほどの雪だるまになっていました。

さて、この日は子供5人となり、食事の用意も大変です。
(ん? 上の写真には4人ですが、も一人は・・・)


うちの大食いは、この席で王様扱いしていただいておりました。。。

(2012.4.8更新)

ぎょん3歳

2011-12-18 13:56:41 | ぎょんぎょん
二日遅れの誕生会をしました。


にぃにぃからは絵手紙をもらい(ずっと大事にもって寝てました)


両親からは木製の汽車のおもちゃをもらい


祖父母からあんぱんまんの玉入れをもらいました


そして恒例のかんかんぱんでお祝い(3歳といってるでしょ)


そしてまた神戸フルーツフラワーパークに行きました。
前回同様ゴーカートに乗ったり、羊と遊んだりした後で


日本猿のショー(猿回し?)を見ました。


「お猿のジョージ」がお気に入りの二人は食い入るように見ていました。


(2011.12.31更新)

ぎょんてつ

2011-09-22 08:43:13 | ぎょんぎょん
一言でいうならば、ぎょんは「てつ」なのです。


「やっぱ、『白ソニ』たい」・・・とはいってませんが。


乗り込むと車窓にはりつきます。


見よ、この真剣なまなざし。

そして、降りるときには
「もっとのりたい~」と泣き叫んだとか。

(11.12.18更新)